他人の人生にゴチャゴチャうるせえな、たった100万ぽっちじゃ殺し屋も闇医者も雇えないんだよ
自分を大事にする方法が自死しか思いつかないみんな〜〜〜
万能にらダレ。みじん切りのにら、おろし生姜、ごま油、しょうゆ、七味で混ぜて、冷蔵庫に入れて2〜3時間寝かす。餃子にも、鶏にも、そうめんにも、ご飯にも合う、とのこと(byあーばまなぶのにら農家さん)おいしそうだな……?
今日お客様のクレームで「俺がしっかり取説読まなかったから間違えたじゃねーか!」って言われたんやけど自分史上どう対処して良いか分からない。
まんまや!
うう、つまり自衛していなかった私がわるい。
Yahooメール愛着があったのですが、そろそろ乗り換えようかしら。
あと、TLのYahooメールユーザーさん、「海外からのログインを制限」ワンクリックだから今すぐやるんだジャストなう。
simple-lifelog.com/stolen-amazon-…
「ABもBAもエロ描写がなきゃ同じじゃん」とか言ってる女って「白米もボンドも同じ白色じゃん」ってボンド食ってそうだから絶対お近づきになりたくない
さて、ここで
「赤ちゃんはベビーメリーや、モビールなど頭上に吊るすタイプの玩具を好むらしい」
と聞いた息子と娘①が、朝から娘②のベビーラック上に設置した作品がとても不穏な様をご覧下さい。 pic.twitter.com/fWgCbAJd0F
本日お会いした息子の昨年度の担任がめでたくご懐妊され今秋出産らしく一言
「赤ちゃんのいる暮らしってどうですか?コレは押さえておけって事あります?」
と聞かれたので
「朝イチ洗顔ですね。出遅れて一日中洗顔できなかったりしますから」
と答えたが何ですかその目は洗いましたよ今日は。
『多産は子の死亡の際のスペア故』という考え、過去の社会通念ではありなのかと思いきや、認知症で今いる四人の子供達の名も忘れた祖母が70数年前川に落ちて亡くした父の兄の名前を呼んでは
「可哀想な事した」
「川に行かせたらあかん」
と言い続けている。子供を亡くすのは辛い、いつの時代でも。
「星占いか〜女子力上がりそうだしやってみようかな」
迫 り く る カ タ カ ナ の 羅 列
思 い 思 い の 星 座 擬 人 化
蠍 座 は さ そ り ん
占 い な ん て と 言 う 占 い の プ ロ
自 分 語 り は む し ろ 推 奨
ポ エ ム に な っ て も 引 か れ な い
よ う こ そ 星 ク ラ 界 隈 へ
祖母から「夫に夕飯を作る事を辞めました。食の好みも食べる時間帯も異なるから、それぞれ自分の分は自分でどうにかするようにします。随分と解放された気持ちです」と連絡が来て咽び泣いている。女の一生は自己犠牲だ、我慢だ、と言い続けた彼女の口から”解放”という言葉を聞けるなんて。
昨夜話してた「地上から魔術が消えた方の世界線のラスボスがブッダで、魔術が残ってる方の世界線のラスボスがもう一人のセイヴァー」説、それだと三蔵ちゃんイベントでカルデアに三蔵が協力するのを御仏が止めようとした云々の流れが、与太ではなくクソ重い設定の可能性があるのでは
そもそも、それこそ解脱して既に仏の身、英霊の座こそあれサーヴァントとして本来なら人間に協力するはずはない三蔵法師がカルデアに協力したのは彼女の人間としての意志であり仏の意志を裏切ったって描写、つまりそっちのセイヴァーは人理修復の必要性を認めなかったって話よな…
それに対してダビデ王はそれこそ、通常の聖杯戦争であれば特に聖杯に望むことは無いので召喚されない英霊(アポクリファで出す時はどう理由付けするつもりだったのかわからんが)で、その意味では三蔵ちゃんと同じく人理修復の大義の為に召喚に応じてる訳で、…えっ与太と見せかけて伏線イベント…?
ダビデさんから三蔵ちゃんへのボイス追加あったっていうのそれの確認ではあったのかなと思うんだけど、つまりダビデ王同様に本来呼び出されるはずもない信仰心の塊が己の信仰すらねじ曲げてカルデアに協力してくれてるってことで
ブログを更新しました。
7月から「ねこでもわかる占星術講座」をはじめます。
nekochan-pion.hatenablog.jp/entry/2018/06/…
英語版で見るとますます、ブッダの人理修復に対する無関心と、三蔵ちゃんが召喚に応じたのは個人としてっていうのが口調に紛れないから際立つな…、…これもしもう一人のセイヴァーがFGO ラスボス格なら、ダビデ王も個人として来てたって話になったりすんのかな…あの信仰心の塊のダビデ王が pic.twitter.com/p8LegKdz9y

@yugosa_ja @sky_rprre 誰も謝れなんて頼んでないもんね!

sinking old sanctuary無限にききたい

ずっと同じ曲流しっぱにするならゲームのボス戦とかかけといてほしい

@sky_rprre @yugosa_ja まあね(ゲーム耐久BGMが好きな顔で)

メロデスとか職場でながしてほしい
落ち込みやすい人は心にギャルとか全肯定ハム太郎とかを住まわせるといいってTwitterで見たんだけど何度試してもギャルとハム太郎で「ってかウチの今日のネイルめっちゃかわいくね?」「まったくなのだ!!!」って会話して終わってしまうのでどうしていいか分からない。上手な飼い方を教えてくれ。
でも望まれてる場合、たとえば職場の女の子が「今日の髪型決まんなくて〜」と言って不安げに鏡とにらめっこしてたら「ぜんっぜん決まってる!可愛いよ!髪キレイだから何しても素敵!」と言うし、「最近ジムに通い始めて調子良いよ」と言う人には「ウンウン!スッキリしてる!魅力的!」と褒め称えるよ
フィンランドで気づいたのは、誰も望んでないところで突然見た目を褒めることは相手を一方的にジャッジすることになり失礼にあたるということ。自分の物差しで「細いね〜」とか「肌綺麗だね〜」などと言うのは仲良しだったり相手が望んでない限り不必要。さらにネガティブなことは以ての外。絶対ダメ。

@yugosa_ja @sky_rprre 何か多分BGM集みたいなやつだしクラシックはフルで流れなくてつらいしアニソンながしてほしい

@yugosa_ja @sky_rprre カラオケは趣味だから良いけど毎日はしにそ~~

エニシさんカードも割と人物画の立ち絵っぽくてゴチャゴチャしてなかったから微妙に解釈しづらいんだよな…(その分テキスト情報はばっちりだが)

人間がいっぱいついてるカード使ってると、もしかしてトートニキってよみにくいやつだったのでは感ある(人に抽象的なカード使ってるねと言われたの、理解