大切だ、幸せだという根元にいまみたいな個々人の物語があるのだから、幸せの再定義とか価値の透明化は一定以上は無理がありそうだな #ニッポンのジレンマ


コストを考えない瞬間が大事

コスパ考え始めたら最終的に死ぬしかないっていうやつ思い出すな
間も無く23時からニッポンのジレンマ元日SP “コスパ社会”を越えて@渋谷! 渋谷でインタビューした100人の言葉から見えてくるものとは? 「元日から夜更かし」な気分でご覧ください。 NHKドキュメンタリー サイトでも紹介中!
nhk.or.jp/docudocu/progr… #ニッポンのジレンマ

はやく電脳化してくれ

脳みそカラッポのほうがチップ埋め込めるー!!!!!!DARPAヤッター!!!!!

アメリカ開発機関のヤベーやつでおなじみDARPAすこすこのすこ

我々だとかいうフィクションを信じてるから僕もホモ・サピエンス

Happy Upgrade!とかいうめちゃクールなパワーワードが聞けた

ぱネェ ミニマル・セル…

遺伝的な親が存在しない生命体…?????????????

マジで遺伝子操作した双子って生まれるんな

んオイシイィ!

自在に国境を変え膨らみ続けるのが帝国主義なんすねえ〜へぇ〜 「だが待ってほしい 日本を大きくすればいいのでは?」ってグル氏が囁く〜

あぁあ〜みんなの妄想を信じる力がパイをデカくするんじゃあ〜資本主義はデカパイじゃあ〜
今年の台北101のカウントダウン花火がどれだけハンパじゃないかというと、ほとんどビルの爆発か火事レベル。 pic.twitter.com/q7uex5jM4O

これもすこ
レースはただの競争だ。だが、勝つことは思想なのだ。

これすこ
「よく刑務所なんかに入っている暇があったもんだ。戦争が始まったよ」 スターリン

貨幣╰( 'ω')╯
1回寝てから落ち着いて改めて見たけど、この小林直己さんはもう教科書じゃん 近代史で習う人物じゃん pic.twitter.com/a8q7si65SJ

神はポケモンのようなもの…

ハンムラビ法典パゥワ

我々の家畜たる牛豚鶏
穀物の家畜たる我々

人類は穀物の奴隷となったっていう発想最高に面白かったんすよねえー

まあ我々も我々だというフィクションを信じているしな(迫真)

ホモ・サピエンス全史もホモデウスもすーーーッと脳に効いた 宗教・国家・通貨とかいうフィクションを信じることができるホモサピの認知革命パワーはグルッペン氏からも言及があったな

クトゥルフっぽさ