絶対音感たん(音楽心理学勉強中)@APbot_
小さい頃、皆が絶対音感を持っている前提で話をしてしまい、全然かみ合わなかった経験がある。該当者挙手!
小さい頃、皆が絶対音感を持っている前提で話をしてしまい、全然かみ合わなかった経験がある。該当者挙手!
家電のお知らせ音が普段と違う高さになったら、焦ること必至。
頑張って移動ドで歌ってみることって、ある?面白い感覚だけど、違和感たるや凄いものよね。
フラベリック(風邪薬)やテグレトール(てんかんや神経痛の薬)は音感が変わることがあるんだって!怖くて飲めないかも…。
ウォークマンで曲を聴きながら駅を歩いてる時に駅メロが流れると、ピッチのかみ合わなさに酔うことがある。(フォロワーさんより)
絶対音感ネタを共有する相手って、中々見つからないものね。