絶対音感たん(音楽心理学勉強中)@APbot_
音と色が結びついている人がいるみたいね。共感覚の一種で色聴と呼ばれる感覚なの。
音と色が結びついている人がいるみたいね。共感覚の一種で色聴と呼ばれる感覚なの。
ブザーやサイレンが音名ごとに違う意味を持っていたら面白いと思うな。
○○調の曲を聞きながら××調の曲を脳内再生すると頭が爆発するね。混ぜるな危険!
電話の保留音に使われている曲は原キーからずれているものが多いわ。もやもや。
ある意味、ハ長調が一番曲者だと思う。調号はないけどね。
何かの役に立つの?と言われましても。役立ちません。