ヒュッ…(抉りこむように刺された人間の音)


11月君、こんな年の瀬も迫ろうかという時期に30日しか無いなんてちょっと見通しが甘いんじゃないの?君本当は31日必要なポジションでしょ?
「和谷、今日のオレなんか変?」
「いつもだろ」
「塔矢がすげー見てくるから…」
「いつもだろ」 pic.twitter.com/pJkyYNydM1

折り情報です(TLに折り情報を欲している人が居るはずのRT)
友人が指を骨折したときボルト入れたとかボルトズレてたからもう一回手術とか聞いてビビってた

Twitterのおっちゃんおばちゃんに「市川のせいだよ!」と言われる市川…
僕ヤバの話をするせいで就寝が遅くなるインターネットのおじさん。

師走!?もう来ちゃうの!?あと10分ぐらいで!?

(そうは言っても実際に折ったりはせんやろ)と思って勝負を受けた相手が負けた後斜線堂先生がガチで折る気で折られる気だった事を理解して青ざめるやつだ…
即興小説で作家と戦う時、最早互いの指賭けたいまでありますね
虎杖悠仁みたいな、本人の意思や希望とは関係なく死線を潜るしかなかった子供に対して「日常の積み重ねが人を大人にする」って言い切るの、すごく好き…他のみんなと同じ速度で大人になってくれ、って言ってくれるの本当に大好き。虎杖を大人にならざるを得なかった子供にしないナナミンが好きだ
いやマジでナナミンの「君は死線をいくつか潜ってきたようですが、それだけで大人になったつもりになってはいけません。枕元の抜け毛が増えていたり、お気に入りの総菜パンがコンビニから消えていたり、そういう絶望が人を大人にするんです」が超好きなんですよね。死線潜るしかなかった子供を救ってる
【情報公開】
朗読イベント「坂本真綾の満月朗読館 月の珊瑚」開催決定!
10年前に一夜限りの企画として散会した朗読企画を、2020年最後の満月「限り月」の夜に再演致します。
日時:2020年12月30日(水)20:00〜
*配信イベント/アーカイブ視聴有り
詳細👇特設サイト
sai-zen-sen.jp/special/tsukin… pic.twitter.com/ieDhtqaWt9

9巻までというこの周到な…

送りつけ布教にそんな手もあったとは…!
☆コミック新刊情報☆
この度、献血者の方からの御厚意で
「ワールドトリガー」を寄贈していただきました。
ありがとうございます✨
皆様で大切に読んでくださいね😊♬
#ワールドトリガー #秋葉原 #献血 #akibaF pic.twitter.com/ihRzNaRWVK
「こういうご時世だからといって楽しんではいけないなんていう事はないので、思いっきり楽しんで下さい!」
初日公演の前に原作の内藤先生が言って下さいました。
とても励みになったし、そのための責任感も更に感じました。
大阪も最後まで思いっきり楽しみたいです。
東京15公演感謝!
#舞台血界戦線

もう付き合ってるよこれ!市川が気付いてないだけ!!
ツイヤバこれで付き合ってないの怖すぎる

ハッピー!

園芸サークル回の裏話…!めちゃ良い!!