すまんみんな、俺がPythonなんて書いたばかりに…

共著で執筆した本『[実践]データ活用システム開発ガイド 』が12月5日に出ます!
コンセプトは「長く利益貢献できるデータ活用基盤を、小さく始めて大きく育てる」です。これからデータ活用を進めたいという人・組織におすすめの一冊です。… twitter.com/i/web/status/1…

@miyabiarts @fuba あとで調整さんお送りいたします

@miyabiarts 僕の失われた記憶を取り戻す為、旅立ちましょう。
ジャンボでも叙々苑でも大丈夫です、お供します

@miyabiarts 誰でしたっけ…僕は焼肉を奢ってくれる人しか記憶できないんですけど…

久しぶりにTwitter見たら、秒で不謹慎に出会えて懐かしい気持ちでいっぱいです twitter.com/fuba/status/15…

すまんみんな、俺が柄にもなくPythonなんて書いたばかりに地震が…

@tkihira さっきからわかりみしかない…

@tkihira それは…………ありますね……………。
灰谷先生、我利馬の船出とかも好きだったんですが、作品のどこかしらに現代社会批判が(あまり本旨と関係なく)差し込まれてて辛い気持ちになりますね…………

@tkihira なんで兎の目嫌いになったんですか?

@m_bird 副作用、かなり長時間続く+より厳しくなる可能性あるので、動けるうちにタクシー呼んで帰宅された方が良いと思いますよ………お大事に………

@temikona こちらいかがでしょう?
(第3のギデオンより pic.twitter.com/RuXq9oBT6T

久々にTwitter見たら、ふばさんの治安が相変わらず悪くて懐かしい気持ちになった pic.twitter.com/oMK0GA0Iq7

@miyabiarts ですね…。
ただ、冷えピタなどはシバリングとか発生するほど冷えるものではなく「なんとなく気持ちいい」という効果はあるそうなので、良い意味での気休めとして用意するのはアリかなと思いました。気持ちの問題も大事ですからね

「あんまり冷やし過ぎるとシバリングっていう悪寒による症状悪化がもたらされる危険性ある」などの情報も出てきて「もう素人にできることは日中外を出歩かさせない(どうしてもの時は日傘など用意する)ようにすることだけなのでは…」ってなってる

幼児が熱中症ぽい感じになったので、脇や股にアイスノン的なの突っ込んで冷やしたり冷えピタ貼ったりなどしながら対処方法検索してたら「クーリングの有効性は疑問視されてるし、冷えピタとかはお気持ちだけの効果しかない」的な情報出てきて「マジ… twitter.com/i/web/status/1…

@miyabiarts @zer0_u 三日連続で奢って頂けるだなんて恐縮です

@zer0_u @miyabiarts またみやびさんに奢っていただけるだなんて…いつもすみません〜

@__gfx__ taikaisyu.com/00roc/roc-051/… pic.twitter.com/hsbE0zuehC

花粉症の時期、ティッシュ無限に欲しくない???