←(左)ブラック企業勤務中
→(右)ブラック企業最終出社日、退勤時にオフィスを出た瞬間 pic.twitter.com/eVekY2LjUK
菅義偉と菅直人は東急インと東横インくらい違う
今日も過去の再掲ですが、絶望をこれぐらい表現している写真はあんまりないような気がします。昭和30年(1955年)のカメラ毎日より、馬券が外れたお爺さん。 pic.twitter.com/Q4G0p8VpaK




何が叩き上げだ!
パンケーキだ!
だったらここな様を首相にしろってんでい! pic.twitter.com/eY3pEfARId
繰り返しになるが、総理の辞め方として一番好きだったのはこれw↓ pic.twitter.com/DhnuqAENWM
病める人の顔と辞める人の顔
この安倍総理マジで「辞める人の顔」になってて見るたび笑ってしまう(転職前の自分と同じ顔なので)

コア層が疲弊したおっさんだからね。
この間のきらら展の観覧者はアラサーくらいが平均でしたね。
小中学生休日無料で補正をかけてもその状態というw twitter.com/nogaki1985/sta…
おそらく20年後には、きららの読者層のコアがアラ還になってる気がする。
43歳で商業デビュー&きららデビューできるってウソみたいな話だけどたぶん現実なので、今きららを目指しているって方は年齢に関係なく希望を持って一緒に頑張っていきましょう...( `-ω-)ゞ✧
確かにアニメのキャラクターの懐具合や生活水準を妄想して楽しむのが趣味、とかなかなか言えない。
色々な趣味のヤバさ自慢になり始めてるけど、「婚活で警戒が必要なのは趣味が無いという男です。表立って言えないようなヤバい趣味をしているか、逃げ場を持たずある日いきなり爆発するか失踪するかのどれかです」とか言い出したらどうなるんだろうw
婚活界で3年プレイヤーして分かった事がある。なかなか結婚できず婚活難航する男女共に共通点は『寂しくない人』だわ。
一人で海外に行くようなアクティブな人、家にこもってゲームする根暗もそう。「誰かと何かをする」より「一人で物事を遂行させるのが好きな人」が残ってる。私含めて。
本当にやばいのはハンバーガーとポテトだろ。(エンゲル係数的に)
婚活で警戒が必要なのははいふりが趣味の男です。もし趣味がはいふりと言ってたら横須賀でオススメの店を聞いてください。カレーならセーフです。とんかつなら最大限の警戒態勢に入って下さい。そのグッズ何処で買いましたかと聞いて和菓子屋と答えたら100万円以上余裕で溶かしてる可能性があります。
なんか、今度は鳥取県が変な条例作る気らしいというので鳥取県の公式サイト見たら、担当部署の名前が日本ではなさそうなの、ヤバない? っていうか本国の正式な行政部組織が「王国課」なの、マジでヤバない? 王国から国民に回答してるの、ちょっと怖いんだけど。誰か止めろよ
twitter.com/u_1kb/status/1… pic.twitter.com/n2u73tbxrO
前もツイしたかもだけどオタクはモノを集めるのはいいんだけどそれを全て維持する所まで頭が廻ってない人が多くて、といっても倉庫借りるとかでなくキャパ考えずに進んでいき最後にパンクし自分自身の飼育崩壊みたいなことになるのでサスティナブルにオタクを続けていくことを考える必要がとにかくある
メイドインアビス強制視聴はかわいがり行為にあたるのでは?と角界が揺れている

