私の知ってるアメリカ人像、ハンバーガーよりホットドッグよく食ってるイメージ


仕様は決まっているが仕様書はない例 -> 既存の誰かのアプリが伝えられる

半蔵門線止まった。相変わらず過ぎる

金髪ツインテール イズ ジャスティス フォーエバー ってふと思い出したので寝る

特に楽器の音の中に人の叫び声とか最高に混ざりそう

ゲーム機をばきばきに折ってもたかだか数万円のものなので、手持ちの楽器をばきばきに折り割った方がもっと良い音が鳴るのと思うのでがんがん楽器をへし折って最高のサウンドが是非聞きたい。

そういえばバルドシリーズの新作出るぞーってニュース見るたびにゲーム画面変わってなくね、思う。やったことないから同じに見えがちなんだと思うけれど

不吉なこと言わないで。。。。

今日のxboxの日に叢雲絵をみるとMURAKUMOのことがですね。。。

ぷりぱら凄いな
Oculusの展示ガイドライン、ちゃんと理解してない人が多いけど「料金を取らない」だけではなくて「People First」で快適な体験を提供できることが前提になっているので体験した人からツッコまれて逆ギレする人は人はそもそも有料展示可能になるまで展示しちゃ駄目ですよ。

androidのOpenGLES3対応機種、2015年の6月だと1100機種くらいの数だったのが、今2500機種にまで増えてるんだなあ。というかこの期間でそれだけ出たのか、この世界。

@usacky とてもかわいい話だなあ、と思うんですけど漫画としては全体的に絵が白い、という印象が・・・

【魔法少女なんてもういいですから。(1) (アース・スターコミックス)/双見酔】を読んだ本に追加 →bookmeter.com/b/4803008426 #bookmeter

アキバついた

寝ましょう。明日こそあきばいく

Apple自身もそんなこと忘れてそうな気がしなくくもない

最近のGameCenter APIの機能についてあんまり追いかけてなかったけど、最近これデバイス間同期のために使えるようになったの。以前まではGameCenterのIDを端末や個人データ同期のために使うの規約でだめだったと思うんだけど。

前回に比べると・・・その優しくなったよ・・・


TECH GIANの付属DVDをISO化していってるんだけど2013年あたりのものから読み込めないことが多くなってきた・・・

今月末の案件の数がひどいことになってきた

おんぷのイベント2倍プレイ、経験値は元のままなのね

クローンウォーズ、ロストミッションの日本版でるのねー。これは意外

PC-98にはGDCっていう名のGPU載ってたよ

5.3.2p4みるみる

UnityのSubstance対応、いつのまにかiOSとandroidでもリアルタイムの生成に対応してたのね。まだビルド時の事前ベイクのみだと思ってた