RT 夢子さんの神本…😭2番目以外は我が家の本棚にいらっしゃる。どれも素敵で今でも度々読み返す。牛尾にハマった頃に一冊目を見つけて既に在庫切れで咽び泣いてたら後に再販があって死ぬ気でゲットして読んでまた大泣きした思い出。


いいねありがとございます。嬉しい。みんなやさしい☺️
#平成最後に自分史上一番バズった絵を貼る
その次がたぶんこれです
○亀製麺の「牛山盛りうどん」 pic.twitter.com/vEWjkj7jXL

牛尾/「せっかくの連休だしな」うしやまがいそいそと用意した2Lのペットボトル。一見するとミネラルウォーターでも入ってる風だがそのパッケージに血の気が引いた。ローション。2リットルたっぷりのローション。「やめろ…近づくな」「そう怖がるなって」逃げようとしたが力で敵うはずもなかった。

牛尾/目覚めるにはまだ早い時間。便所に行くかとおがたは眠るうしやまの太い両腕から抜け出した。全く、人を抱き枕みたいにしやがって。重いったらありゃしない。ぶつくさ言いながら用を足し、ベッドに戻る。うしやまの片腕を持ち上げて、中に入り、我に返った。自分から収まってんじゃねえよ…。

上手くなりたい…神絵師のお手手がほしい…同物同治…もぐもぐ…

描くの上手くなりて〜!!!って我武者羅になりそうな自分を「ヘイ!お前!そんなに根を詰めたら絶対息切れするぞ!落ち着け!楽しくやれりゃあイイじゃねえかステイステイ」と止めてくる自分がいる。分かってるぜブラザー。俺は落ち着いてるさ。

真っさらなトコに何か詰めるって元々苦手なのよ。空の引き出しに物しまうとか、お弁当箱におかず詰めるとか、買い物袋に商品バランス良く入れてくとか、部屋の模様替えとか。それと似た感覚でネームコマ割り作業もどちゃくそ苦手意識。

もっとコマ内の余白をとった方がいいんだろか。窮屈感を減らしつつページ数増えるし。キャラと台詞収めたらいっぱいいっぱいだなって事多いし。んんん〜〜。

自分が過去に描いた漫画を見返してあの頃は画面がスカスカだなと思ってたけどいま見返したら逆にそれが見やすいと言うか、最近のがギュウギュウ詰め過ぎてるようにも思えてきた。

ついでに自分的にめっちゃ伸びたなってのもセルフRT。ポチポチ。

#平成最後に自分史上一番バズった画像を貼る
きんろーで🐱の恩返し観ながら描いたやつ。 twitter.com/Dai_lvl/status…



牛尾/風邪ちゃんでマスクつけたら小っちゃかった先生と、それにエグい程笑って咽せて背中ぽんぽんされるおがた(説明長い) pic.twitter.com/4Ed5MDFSny

RT 暴れる成人男性を担いでも涼しい顔をしている先生の逞しき事尊し😭

ぐえええ…喉いたい…咳止まらん…



だもんでおがたは触られた時点で先生の意図がどちらなのかを察する。

お誘いじゃない先生のお触りはペットの猫を撫でる図、もしくは子供をあやす時のソレ。