がる【暇人茶屋】@Galle_the_Joker
@1oo8Nr 天然水以外の炭酸水(純水に二酸化炭素・ガスを入れたクラブソーダ)は梅酒を割るのには使うけれど、好きじゃない。
ペリエとかは好きだし、美味しいと思うよ。ミネラルウォーター炭酸でバーボンソーダやハイボール等作って呑むとおいしいし。
@1oo8Nr 天然水以外の炭酸水(純水に二酸化炭素・ガスを入れたクラブソーダ)は梅酒を割るのには使うけれど、好きじゃない。
ペリエとかは好きだし、美味しいと思うよ。ミネラルウォーター炭酸でバーボンソーダやハイボール等作って呑むとおいしいし。
今日から明治SmartBodyプロテインダイエット2箱目(31日目)。あと炭酸水ダイエット(代謝上げるのが目的)ってことで、『ROCHETTA BrioBlu』っていうイタリアの炭酸水を飲んでる。ダイソーの100円『fonte ALLEGRA』でもイタリアだしいいんだけどね。
71の自治体がコンビニでの証明書類出力対応してるのね。これは富士ゼロックス製(セブン-イレブン)・SHARP製(ローソン・ファミマ・サークルKサンクス等)どちらも。 lasdec.or.jp/cms/9,0,93.html 普及しないとどうにもならないなぁ。今のところ縁遠いなぁ。
うーん、コンビニ複合機で戸籍謄本/抄本がプリントできる行政サービス…地域絞られるだろうから普及待つしかないだろうけど、どの自治体ができるかだよねぇ。
あと、エクセルXLS、ワードDOC対応しても表示が完全互換とは言い難いから、PDFなりXPSで印刷掛けるほうが現実的という罠。
ローソン、ファミマ、サークルK・サンクス等のコンビニ、2013年入って新機種になってたのか。道理で去年と違ったわけだ。イレブンは富士ゼロックス製。
【記事】シャープ担当者に聞く、ここまでできる最新型コンビニ複合機
internet.watch.impress.co.jp/docs/special/2…