小西ひろゆき氏の「法的措置」の脅しにも屈せず、「元放送政策課課長補佐に喧嘩を売る」NHKさん、すごい……。
いま小西氏は集団訴訟のために寄付を募っているようですが……。
立民 小西議員「憲法審査会 毎週開催はサルがやることで蛮族」
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…


長尾たかし前衆議院議員が弊誌5月号、大注目の岸信千世さんと吉田真次さん(@yoshida706)の独占対談「われら、安倍総理の遺志を継ぐ」を絶賛&ご紹介下さいました!ありがとうございます!
お二方がどれだけ素晴らしい方なのか。月… twitter.com/i/web/status/1…

「元放送政策課課長補佐に喧嘩を売るとはいい度胸だと思うが。。」
怖いですね…。
皆さまも課長補佐にはくれぐれもお気をつけください。 twitter.com/konishihiroyuk…
最新号でもお話をうかがった安部龍太郎さんの『家康』、単行本1巻刊行時のインタビューがHanadaプラスで公開されました。本誌掲載の8巻までの記事と合わせてぜひお読みください!!
@HANADA_asuka
hanada-plus.jp/articles/1249
【謹告】
⬇昨年9月29日の交通事故から今日で半年が経ちました。歳の割には回復が早く、右足5箇所の骨折は無事癒合、左肋軟骨も快癒しました。ただし足の指は未だ自由に動かせず、日により痛みがあります。直後の車椅子生活時から今日まで多く… twitter.com/i/web/status/1…
やっと買いに行けた~
月刊Hanada5月号
読むのが楽しみじゃ pic.twitter.com/bWN8FQlMGY
月刊Hanada5月号で、片山さつき議員が私のことを取り上げてくださいました。
地上波テレビがなかなか伝えない問題なので、大変ありがたいです。感謝申し上げます。 pic.twitter.com/6nvUPiFzJ4

立憲民主党の泉健太代表(@izmkenta)もさすがに処分するでしょう。注目です!(^^)/

議員辞職ですね!
小西氏、憲法審の毎週開催「サルがやること」「蛮族の行為」 sankei.com/article/202303… @Sankei_news

安倍氏弔うデジタル献花を書籍化 ネットで資金募集へ sankei.com/article/202303…
「希望持ち安全に暮らせる社会を」LGBTの子を持つ親が“差別禁止”法整備を要望 面会の森まさこ総理補佐官が涙(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
いやいや、この人は有名な左派LGB… twitter.com/i/web/status/1…
山口補選!岸信千世さん、吉田真次さんが、安倍元総理の遺志を継ぐ!
youtube.com/live/XGUFMQNyD…
お二方がどれだけ素晴らしい方なのか。月刊Hanadaさんから一部ご紹介致します。 pic.twitter.com/LWhKoOtWRb
【日本を変えるのは今だ!】
3月24日発売の5月号がサブスクに新着!
創刊号から最新号、増刊号も!
最新号が発売日前に読める!
会員限定のイベント等も企画中!
月刊『Hanada』(デジタル版)が月額990円(税込)ですべて読み放… twitter.com/i/web/status/1…

杉尾秀哉議員、弊誌の記事読んでいますか?断言する根拠、全て書いてあるのですが→amzn.to/40v1DbP twitter.com/cdp_kokkai/sta…
立憲民主党と共産党の埋没の原因は、声の小さい大多数の国民がもつ生活の論点に対して実効的な政策を提案することなく、声の大きいほんの一部のヒマな国民がもつ生活に無関係などうでもいい不満に応えて政権批判だけしていることを大多数の国民が気… twitter.com/i/web/status/1…

中国当局、北京で日本人男性を拘束 こういう悲惨なことを行う国が隣にある現実を我々は認識するべき
news.yahoo.co.jp/articles/3d425…
<#阿曽山大噴火>
コラム「#バカ裁判傍聴記」掲載の「#月刊HANADA」5月号発売中です。
売る気のないリサイクルショップのバックヤードに勝手に入って逮捕された被告人の #裁判傍聴記 です! pic.twitter.com/XDWJldLIz1
#ミツカン父子引離し事件 について、英タイムズ紙、文春、フジTV、月刊Hanadaが報道しており #ミツカン不買 の声は決して小さくない。同社は原因を私に責任転嫁しようと「大輔が報道させた」と必死に言いがかりをつけているが、国内外… twitter.com/i/web/status/1…

「特定重要技術」採択、高市氏「研究開発に着手」 sankei.com/article/202303… @Sankei_news