もう忘れちまったんですか?同じ論理で、津波対策を渋ったのが何を引き起こしたのか。千年に一度にも対応せよと言った人たちはどこへ行ったの?
→
新型コロナワクチンの「8・8億回分契約」は根拠不十分…会計検査院が指摘、改善求める : 読… twitter.com/i/web/status/1…

@nascheveningen 新幹線って結構すごかったんですねえ

後出しジャンケンで「それムダだったよね!ぼくはわかってるんだじょ!」と言ってるようなもんです>RT
弾切れ起こすよりマシなんだよ、ということが理解できない集団はこれだから…
感染状況がどう展開するかわからない中で、備えのために在庫を増やしたら、それが後から文句を言われるというのは、危機対応としていかがなものか、と思う。危機対応は空振りを許容する文化がないと成立しない。
yomiuri.co.jp/national/20230…

@LmW1on 私がすでに書いたことを私に説明する意味、あります?
(スレッド参照)

@Ryzen_5600_Nire 冷静に考えたら、そうなりますよね

@ZeZe02025232 意外と近い…

@qryuu 中腹に住んでおられるとばかり(平野民から高原を見た感想)

@qryuu @AomiGinyu_SadaP 空中に飛び出てる地下鉄銀座線が色々物語っておりますねえ、渋谷は…

@e0e9f772ace9443 あれは大変なお仕事だと思います。
もうちょいトラックの停められる場所があれば、ドライバーさんも変なところで休憩しなくて良いと思うんですよねえ…

@koinuxbicycle 多いですよねえ

@anita814 なんせすぐ隣に中国さんがいますからねえ…昔っからあそこは大きいですし

@hanzou_monmon 他の地域って山か海ですもんねえ

@ushin_ada なるほどあり得る(^^;;

@akaisora_kara けっこう近いですからねえ、そりゃ気にもしますよね

@axiontk 思ったほど小さくないというw

@konkazue なかなか難しそうですよねえ

サイズ感+海流の複雑さ+島の多さ
であそこはたいへんそうです twitter.com/icoyan_1030/st…

@Canyon_Type_R 唐代になると勢力圏がすさまじく広がりますけどね(世界史にはこの辺も含んでますので)
マキタ「バッテリーで駆動する持ち運び電子レンジを発売します。これさえあればいつでも外で弁当を温められる!」
↓
世間「はいはいエイプリルフールエイプリルフール」
↓
マキタ「……。」(無言でガチ発売)… twitter.com/i/web/status/1…