新しいGPTだと紙に書いた絵からWebサイト作れるってのを試してる人がいていよいよすごい


指示自体を出せるようになったら人間の存在価値は無くなるかもしれない
まさにシンギュラリティ

バックエンドAPIのswaggerだけ渡したらCRUDするシンプルなUIをソースコードごと吐き出してくれたら管理ツール作るのめっちゃ楽になりそう twitter.com/cero_t/status/…

昨日のこれ、買ったけどそもそも読むのが後回しになってる twitter.com/keisuke69/stat…

早く手なづけて自分の手でコード書かずに収入得たい笑
最終目標はカフェの開店なのでソフトウェアエンジニアとしての仕事なくなること自体は別にいい

DuolingoでGPT-4がすでに活用されてるって、そうだったのか

GPTに関しては単にプロンプトをやり取りするだけの組み込みとか開発じゃなくてもう一歩深いレベルでのインテグレーションできるといいんだろうけど凡人なので何も思いつかない

設計書とかテストとか全部GPT4に作って貰えばいいんや
いや、いっそコードまで
そうするとSIerみたいな指示する人しか要らなくなったりして笑

やば。司法試験を上位10%のスコアで合格するとか人間様って…てなるな
どんどんと近づくシンギュラリティ
「GPT-4」発表 日本語でもChatGPT英語版より高性能、司法試験で上位10%、「この画像何が面白いの?」にも回答(要約… twitter.com/i/web/status/1…

確定申告してて気づいたんだが去年の収入を500万くらい多く申告してるかも?

なんか同じような話が / 他10件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/techbl… “Cloud FirestoreからPostgreSQLへ移行したお話 - ZOZO TECH BLOG” (142 users) htn.to/2bKbgMa7op

@Orcinus_orcas おー、Azureにも似たようなのあるんですねぇ

時系列でデータもたせるってなったら大人しく時系列DB使うのがいいんかな
クラウドだとAWSのTimestreamがあるけどGoogle CloudとかAzureにもあるんだろか

@taku_j_7 夜にやろうと思ってたのに急遽ミーティングになったのでできなくなってしまいました笑

@taku_j_7 裏切り者

5月に川崎か。行きたいなー
でも爆音聞いてると謎に眠くなっちゃうんだよな
レッドスパイダーのサウンドシステムが関東上陸! youtu.be/OQ438P34U1A

なんでなんでしょうね?僕はだいたい13時に食べますね
#Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/11807315…

みんなからの匿名質問を募集中!
こんな質問に答えてるよ
● Notion, Quip, E…
● もう質問箱はやめちゃいましたか…
● cmdキーで日本語と英語を切り…
● 犯罪予測システムは、PSYCH…
#質問箱… twitter.com/i/web/status/1…

もう金曜日の気分

おお、いろいろ勝手に入力してくれるのか。これは使うしかないやん