古川 賢太郎@Kenta6
終身雇用が崩壊するとか、今さらって感じ。そもそも、トヨタは昔から期間工を使った製造しているのだから、大半の従業員は終身雇用でもなんでもないんじゃないか?それなのに誤魔化してただでは?
終身雇用が崩壊するとか、今さらって感じ。そもそも、トヨタは昔から期間工を使った製造しているのだから、大半の従業員は終身雇用でもなんでもないんじゃないか?それなのに誤魔化してただでは?
この分野も競争激化
前後に画面搭載! DJIの新アクションカム「OSMO Action」でフィールドに駆け出せ! #SmartNews gizmodo.jp/2019/05/dji-os…
能力が高い方から早期退職するパターンやな。最上級人材は退職しないようにブロックするかもしれないが、トップ下がいないとエースに負担がかかるのでいずれ辞める。
国が主導の“日の丸企業” 1000人規模の人員削減 #SmartNews news.tv-asahi.co.jp/news_economy/a…
10年を8年にして意味あると思ってんのかね?25歳くらいで管理職になれるくらいじゃないと優秀な人は残んない。
大手銀 脱・日本的人事 8年で管理職も 優秀人材で生き残り #SmartNews sankeibiz.jp/business/news/…
businessinsider.jp/post-190567
素晴らしく勇気のあるインタビューでした。
そして、その不安に気づいてあげられたり、相談出来る体制が出来ていないことに反省です。
批判は批判として、事実は事実として受け止め、反省すべきは反省し、みんなが安心して働ける会社にしていきたい。