古川 賢太郎@Kenta6
今は抗体の効果が切れるタイミングのバラツキがあまり目立たないが、何回か繰り返されるうちに流行の波も小さく短くなって、やがてありふれた「風邪」になるのではないか?既になっているのかもしれないけど。
今は抗体の効果が切れるタイミングのバラツキがあまり目立たないが、何回か繰り返されるうちに流行の波も小さく短くなって、やがてありふれた「風邪」になるのではないか?既になっているのかもしれないけど。
第ナントカ波だけど、この記事で紹介された研究の様に、新型コロナの抗体の効果が数ヶ月で切れるとしたら、今後も繰り返されることが予想される。しかし、少なくとも日本国内では新型コロナは再生産数が小さいので、すぐに集団免疫が成立して沈静化する。 twitter.com/kenta6/status/…
新型コロナウイルス感染により産生される抗体はなぜ、長期間にわたり維持されないのか? | 新型コロナ関連情報 | 公益財団法人 東京都医学総合研究所 igakuken.or.jp/r-info/covid-1…
With コロナでは経済のアクセル踏めないっていう意見もあるけど、With インフルエンザで経済全開でやってたんだから、気にせず踏み込めよって思う。
コロナ“騒動”再発
メディアも、政治家も、ここぞとばかりに騒ぎ立て
拡散しておこう twitter.com/yokosuka_city/…