今度はCloudflareが障害起こしてDiscordやShopifyが繋らなくなった。ただし、米国の一部大都市のみの模様。
その後に、Cloudflareが物理キーを用いてリクエストが人間であることを確認するシステムをcaptchaの代わりに作ったが、それをOSSの物理キーのファームウェアを書き換えて自動化した話も有り twitter.com/TheRegister/st…

コイツは買いだ!
amzn.to/3pSERt9

@MihoMorikazu 迷子になって知らない道をウロウロするのも良い経験。何処かしらで人に聞けば最終的には目的地につけるだろうし。時間気にしない生活こそがデトックス。

想定されていたことではあったが、オリパラは実施の模様
菅首相、G7サミットで東京五輪開催の決意表明 選手派遣呼びかけ | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…

そのお金で院生も含めた研究者を雇い、その成果を特許として管理し、収益を上げて投資家に還元し、更に投資を集めている。先進大学には資金を集める専任のファンドマネージャーがいるし、経営にも関わっている。清貧を託つ日本の大学は、このままではまともな研究も出来ず、価値がなくなるでしょう。

大学って、基本的には学生のお金で研究者が研究するものになっているので、教育期間でもなければ労働の対価が得られる職場にもなってない。日本で固守されている「大学制度」自体が時代遅れなんでしょう。世界の大学は産学協同は当然ながら、投資を集め、寄付を集めている。 twitter.com/mitani_h/statu…

@MihoMorikazu @kohide_I うちの場合、休日は仕事するスペースは子供の遊び場になるので仕事はムリ。休みの日と認識すると、遊びを強要される。
ネットに繋がると仕事しちゃうし、情報デトックスも兼ねて仕事はにスマホも置いてきちゃうのが良。
かつて文豪が滞在した「鳳明館」の原稿執筆プランに泊まってみたら
外から担当に見張られてて本当に缶詰だし、「原稿捗ってますか?」と電話で進捗確認されるし、廊下で不倫劇が始まるし、殺人事件も起きるし、もう文豪の要素パンパンでした pic.twitter.com/UXSZtVXHet

「使わせない」という社会の木鐸としての啓発こそが使命と思っているのでしょう。しかし、それも松本先生の発言で論破されていますが。自殺報道にしても、憐憫を誘うだけでなんら社会や制度への提案もないのだからマスコミのレベルは推して知るべしですね。 twitter.com/kura_sara/stat…

松本先生がそのコピーの効用を認めつつ、それが薬物使用にいたる若年者の救いにはなってないと主張されていたのは素晴らしいと思った。何より発言要旨でも最も広範な主張をされていて、他の参加者とのレベルの差がはっきり読み取れた。 twitter.com/kura_sara/stat…

@kazue_fgeewara これでオリパラが中止になれば、ワイドショーは快哉を叫ぶのでしょうか?それとも、なんでここまで準備してきて中止するんだ!と憤るのでしょうか?

発言要旨も中身がないし、興味もないのではないでしょうか。 twitter.com/kura_sara/stat…

What did you miss this week? Find out in the Shortlist, our weekly newsletter offering new ideas on timely topics. In this Shortlist
📍 Whether employees and their bosses see eye-to-eye on the future of the office
📍 The future of space tourism
The issue: mck.co/3gc6CK6 pic.twitter.com/c321S6D26u

消費税以外碌に税金払ってない老人に言われてもねぇ。。。 twitter.com/uikohasegawa/s…

去年の時点で期間中のテレワークを予定していたが、今になるとなんだかなぁという心持ちになる。オリパラもテレワークにすれば良いのに。
テレワーク・デイズ、五輪パラ期間は集中的にテレワークを|TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…

ボランティアの辞退含めて「密を避けて」の辞退ということであれば、政権批判に繋げるようなこれまでの報道はなんだったのだろうか?
小中学生の五輪観戦、辞退次々 電車移動と密回避に不安 - 東京オリンピック [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP6C…
東芝の破綻処理は終わっていない。本丸は原子力ではなく、IT部門の粉飾決算だった。それを官民一体で隠蔽する驚くべき体質。 twitter.com/nikkei/status/…