Twitter 古川 賢太郎 Kenta6 | 古川 賢太郎(Kenta6) /「#アゴラジオ」の検索結果

7ywy5tuj reasonably small
古川 賢太郎@Kenta6

景気の後退は避けられない。自粛要請の適否については後日明らかになると思うが、これを機会として変化に対応出来る個人と会社が生き残る。
#アゴラジオ

7ywy5tuj reasonably small
古川 賢太郎@Kenta6

世界株安、ドル安(円高)、長期金利下落と経済の先行きに不安なことは多い。消費者が外出を控えることで外での消費も激減。しかし、このピンチをチャンスに変えるイノベーションが起きる機会。
#アゴラジオ

7ywy5tuj reasonably small
古川 賢太郎@Kenta6

ゲイツ財団が支援している「新型コロナ用家庭検査キット」はどういう原理で検査できるのだろうか?PCR検査ですら精密度が高くないというのに、このキットの精密度によっては社会不安を煽るだけではないだろうか?
#アゴラジオ

7ywy5tuj reasonably small
古川 賢太郎@Kenta6

日本アカデミー賞の選考方法や投票者である会員の内容を見ると、全員投票するものであれば、思想的な偏りが出ることは想定しづらい。それでも興行成績や他社の評価と違う結果が出るということは投票率の偏りとか、会員間の評価の共有とか色々ありそう。
#アゴラジオ twitter.com/Kenta6/status/…

7ywy5tuj reasonably small
古川 賢太郎@Kenta6

ゴーン逃亡、アメリカのイラク要人暗殺、IRに関連したお金の問題など年末年始で政界や官界に問題が続発したが、いまいち批判も何も盛り上がらないのは、現状維持を願っている人が多いのかなぁと思ってしまう。
#アゴラジオ

7ywy5tuj reasonably small
古川 賢太郎@Kenta6

二度目の安倍政権は思ってもみないほどの長期政権となりました。レイムダックだ!という声もありますが、他の選択肢が皆無なので千鳥足でもいきなり倒れることはなさそうです。両民主党は共産党に擦り寄って没落し、政治はコンクリートに固められた様にきは戻らないのでしょうか?
#アゴラジオ

7ywy5tuj reasonably small
古川 賢太郎@Kenta6

ゴーン氏の違法な出国に対する日本の法曹界の論評は大きく分かれています。聞き及ぶところでは彼の代理人は氏が日本における”公正な”裁判に不安を漏らした時に「それは絶望的」と行った回答をしたということです。これは氏に対して逃亡を促すきっかけになったのではないでしょうか?
#アゴラジオ

7ywy5tuj reasonably small
古川 賢太郎@Kenta6

沢尻エリカ逮捕を政権の”陰謀”と言い立てる世界線は僕には全く理解できない。「陰謀の日本中世史」を読んで勉強して欲しいものだ。
#アゴラジオ

7ywy5tuj reasonably small
古川 賢太郎@Kenta6

森ゆうこ議員は小沢一郎議員の「壊し屋」と呼ばれた悪いところばかり真似しているなぁ。小沢氏も所属派閥や政党を壊し回って、今や一人ぼっちだ。
#アゴラジオ

7ywy5tuj reasonably small
古川 賢太郎@Kenta6

「桜を見る会」が今となっては益の少ない慣習であるということだと思うが、ならば止めれば良いだけで国会を空転させるほどのことではない。ただ、そういうことを全部承知の上で空転させているんだろうなぁとも思うので、そりゃ与党の一人勝ちは終わらんよなぁと思う。
#アゴラジオ

7ywy5tuj reasonably small
古川 賢太郎@Kenta6

ヤフーとLINEが経営統合されるニュースは、さすが孫正義と思わざるを得ない。WEによって真っ赤っかになった決算をものともせず、LINEを買収する様な決断が出来るのは日本では孫正義だけだろうが、「だけ」なのが日本経済の世界における存在感の小ささを証明している様にも思う。
#アゴラジオ

7ywy5tuj reasonably small
古川 賢太郎@Kenta6

沢尻エリカさんの逮捕に前後した清原”監督”誕生の報道は良い変化の兆しを感じた。しかし、それも報道によっては「イメージ払拭のため」といった否定的なものもある。弱さを持たない(自覚しない)ものの残酷さはまだまだ尽きない。だが、大河はそのまま放送してほしい。
#アゴラジオ

7ywy5tuj reasonably small
古川 賢太郎@Kenta6

内閣改造で小泉進次郎が悪目立ちして、マスコミも騒がしいのだが、それが為に折角野党が統一会派作って気勢を上げているのがすっかり霞んでしまっている。この野党の存在感のなさが最も憂うべき日本政治の危機だと思うのだが。
#アゴラジオ

7ywy5tuj reasonably small
古川 賢太郎@Kenta6

野党や大手マスコミや識者が関電の件を「政権のせい」とか言っていること自体が、この事件の真因を闇に封じ込める手助けになると思うのだが。
#アゴラジオ

7ywy5tuj reasonably small
古川 賢太郎@Kenta6

関電の件で「政権を追い詰める」ことが出来る様に思えないのだが、どういうロジックなら官の影響が大きいとは言え私企業と地方自治体の元助役の間の不適切な関係が政権まで辿り着けるのだろうか?
#アゴラジオ

7ywy5tuj reasonably small
古川 賢太郎@Kenta6

慰安婦問題や徴用工問題も、日章旗騒動も、輸出優遇解除も、原発事故放射線影響も、、、色んなことは日本の国際社会に対するPR力の不足だと思う。国際的な日本のスポークスは外務省なのだろうが、何やってんだかなぁと思う。予算が足りないのか?人が足りないのか?
#アゴラジオ

7ywy5tuj reasonably small
古川 賢太郎@Kenta6

迫り来る消費税10%!
混乱が収まらない軽減税率!
相変わらずの「消費税ハンタ〜イ」

税理士が音を上げるほど複雑になってしまった税制をスリムにするために、消費税30%で社会保障まで含めてカバーみたいに出来ないものかね?まぁ、政治的には出来ないよね。
#アゴラジオ

7ywy5tuj reasonably small
古川 賢太郎@Kenta6

小泉進次郎はこのまま官僚の言うことを聞かずに勝手なことやって、環境省をちゃんと動かせないと、小泉純一郎政権における田中真紀子外相みたいになって更迭されるんじゃないかな?
まぁ、そこまで良くも悪くもバカじゃなさそうだけど
#アゴラジオ

7ywy5tuj reasonably small
古川 賢太郎@Kenta6

千葉の台風災害については、どこがどの様に
- 防災し
- 対策本部をたて
- 要請をし
主体的に動くべきだったのかがよく分からない
優先的にやるのは県知事だったということ?それとも官邸?
#アゴラジオ

7ywy5tuj reasonably small
古川 賢太郎@Kenta6

内閣改造の「スクープ」が新聞やテレビを賑わせているが、あれらは官邸からのリークで、有権者に対する「観測気球」なのだろうから、こういう報道を見るにつけ、大手メディアは良い様に使われ、良い様に政権を使ってるんだろうな。「持ちつ持たれつ」ってことなんだろうけど。
#アゴラジオ

7ywy5tuj reasonably small
古川 賢太郎@Kenta6

隣国の法相を誰にするかは、その国の有権者や任命権者の裁量なのだから、特にそれを批判する必要はないと思うが、一人の大臣の任命が政権を転覆させることがあるというのは当国のことを研究してもらっても良いと思うんだがなぁ
#アゴラジオ

7ywy5tuj reasonably small
古川 賢太郎@Kenta6

日本社会にとっては「忠勤」はいまだに美徳なのだなぁ。実力や実績によって評価されるのではなく、無批判に忠実であることが美徳だという理解があるから、電車止まってても徒歩で出勤しようとするんだな。
#アゴラジオ

7ywy5tuj reasonably small
古川 賢太郎@Kenta6

N国はカリカチュアライズされた維新の会だと思う。維新の会は初期に実績と実力のある「大人の政治家」が参画して代表を教化したが、N国は人が集まらなかった。そもそも「NHKを〜」というのが意義深い政治的イシューではないのだから当たり前と言えば、当たり前か。
#アゴラジオ

7ywy5tuj reasonably small
古川 賢太郎@Kenta6

れいわ〜の次のステップは衆院選ではなくて地方選挙だと思うんだよな。地方議員が一定数いないと、日常的な政治活動が地方で出来ないので支持の広がりは限定的。局地戦では党勢は拡大できないだろう。とは言え、今の主張で共産党よりも大きくなるかは疑問だが。(共産党と合併すれば?#アゴラジオ

7ywy5tuj reasonably small
古川 賢太郎@Kenta6

芸人の謝罪会見→大物芸能人の動きや発信→吉本・岡本社長の謝罪会見で有耶無耶にされたけど、宮迫ですら素性の分からない人への営業に引っ張り出され、所得申告漏れが常態化していて、事務所はそれを全く管理してないという違法状態が横行している事の追求が必要だろう。
#アゴラジオ