Twitter 蟹岡 LarkChillout | 蟹岡 (@LarkChillout) のツイート

10代、一番最初に褒めてくれた大人であり、スター。しかも公共の電波上で。
30代目前、ソロアルバム出さない?て誘ってくれたのも教授。
GEISHA GIRLSにも。
そしてNO… twitter.com/i/web/status/1…

記事を書かせて頂きました。是非読んでください。

県立高校で「コーンロウで卒業式“隔離”」報道…黒人ミックスの作家が語る、当事者にとっての「髪」の意味 #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/618…

Rest in peace, Ryuichi Sakamoto. January 17, 1952 - March 28, 2023. pic.twitter.com/elJqkmo0dj

比例上位は二選までという自民党の内規によるものと思われます。 twitter.com/79lq0/status/1…

1stアルバム『KING BORN』で注目を集めるラッパーのEric.B.Jrさんにインタビューしました。音楽やルーツについて聞いています。是非。 【インタビュー】Eric.B.Jr 『KING BORN』 | 韓国、ナイジェリア… twitter.com/i/web/status/1…

坂本龍一に憧れて新宿高校に入った。後に娘が入学したときPTAで広報誌を作っていたのだが、その時に過去、卒業生インタビュー企画で教授を取り上げていたことを知った。インタビュアーはPTAの人で、高校時代について一番掘り下げてる記事だと… twitter.com/i/web/status/1…

坂本龍一はバンバータの「PLANET ROCK」より二年早く「RIOT IN LAGOS 」を作ったのでHIPHOPの創始者でもある、というツイートを見て具合が悪くなってきた

一部抜粋

「それぞれが声を上げるべきだと思います。日々の生活でたった今・この時に声を上げることが難しい場合でも、次の選挙で意向を投影することは可能です。選挙も消費行動も等しい力を持って1票になると思います」

本当にそうなんです… twitter.com/i/web/status/1…

晩節を汚すってフェイクニュースや陰謀論信じて差別に加担したりすることでしょ。使うとこ間違ってるよ。泣&怒

Xt8ue cs reasonably small
蟹岡@LarkChillout

実際にそういう感じなんだろうし、びっくりするぐらい無関心というのは同性婚だけの話じゃないよな、とも思う。強く

友人が「同性婚って渋谷ならできるんじゃないの?」ってキョトンとした顔で言った時も白目剥いたけど(パートナーシップができるだけです)世間一般の認識って超曖昧どころか本当に当事者問題に興味なくて、いわゆる百合として消費したいだけで全くの無知の中駄々捏ねてるのがよくわかる…

エイプリルフールの同性愛揶揄への擁護リプをひたすら通報してるけどもしかして大半の人は日本で同性婚ができないことすら知らないのでは…?「同性婚にはまだまだ差別が残ってるので批判する気持ちはわかります」とか言ってる人いて、いやいやまだ差別が残ってるどころか結婚ができないんだが????

Xt8ue cs reasonably small
蟹岡@LarkChillout

Dappi使って散々好き勝手やってきた政党の総裁が一体どの口で…

偽情報拡散は民主主義への脅威と首相 | 2023/4/3 - 共同通信 nordot.app/10155270225991…

Xt8ue cs reasonably small
蟹岡@LarkChillout

この辺の文脈で「教授」呼ばわりしてると坂本さんの話なのかラージプロの話なのかちょっと紛らわしくなるけど

Xt8ue cs reasonably small
蟹岡@LarkChillout

「HIPHOPに計り知れない影響を」という点に限って言うなら、テイさんがA.T.C.Q.のデビュー作の制作に携わっていたことの方が影響デカい気がする。教授よりむしろ

あんまりHIPHOP詳しくもちゃんと聴いたこともない人が「坂本龍一のRIOT IN LAGOSはバンバータを経由してHIPHOPに計り知れない影響を与えた」とか言っちゃうんだろうな

「悪役を演じられる人を集めたら高齢者だった」ではなく「高齢者を悪役にしたいから高齢者を集めた」んでしょ。それが動画のタイトル(若者よ、選挙に行くな)に繋がっているのに何を言ってるの。だいたい脚本は自分が書いたと認めたくせに。 twitter.com/nanatakamatsu/…

同じような人を最近見たと思えば、ひろゆきのやり方とそっくり。 twitter.com/on_and_under/s…

①著名人にだけ絡むたかまつ。
②いつでも論点ズラしでかわす。
③多様性やお互い頑張りましょうで締めようとする。
明らかに意図的で確信犯的な作戦で動いてる。
#ENDたかまつなな twitter.com/nanatakamatsu/…

I keep coming back to this quote by Sakamoto. When I first found his music, I was amazed by how it inspired such a… twitter.com/i/web/status/1…