舞台
文豪とアルケミスト
初日幕開け。
皆様
御観劇ありがとうございました!
とても幸せな初日だった。
明日からも宜しくお願い致します!
#文豪とアルケミスト #文劇6 pic.twitter.com/bvnkOqqyAP
『文豪とアルケミスト 戯作者ノ奏鳴曲』
初日開幕致しました。
魂を削り、皆で命を、シーンを繋ぎました。
袖に居ても、仲間の熱量、台詞に心奮わされていました。
何より会場のお客様。
あの光景に皆が、報われました。
みなさまの反応、拍手、姿に心から感謝です。
明日も皆で生きよな。🍛
#文劇6 pic.twitter.com/QamksG0vt8
辛さ、悔しさ、戦争が一般庶民にとっていかに理不尽なものか、たっぷり時間をかけて子どもに教えてあげて、それからこれからの私たちはなにをやるべきか、言うべきか、なにが大切なのか、学ばせてあげてください
瓦礫の下敷きになった父親に火が迫った時のゲンの気持ちを思う心を養ってあげてください
はだしのゲンを教材に取り上げなくなる理由のひとつに、家を助けるために子どもが街角で浪曲歌って小銭を稼ぐ、栄養不足で弱った身重の母のために池の鯉を盗んだということの背景を子どもに説明するのに時間がかかるってことらしいけど、
時間かけて説明してあげてください。
人が生きていく悲しさ、
舞台『刀剣乱舞』禺伝 矛盾源氏物語
大阪公演初日が、無事に終わりました。
皆さんからの温かいご声援、本当に嬉しかったです!ありがとうございました!!
19日の千秋楽まで宜しくお願いします✨ pic.twitter.com/PpCPEh7TFm
【特報解禁】映画『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE』
主題歌は凛として時雨、エンディングテーマはEGOIST - fashion-press.net/news/92040 pic.twitter.com/QECzO0I6tW

はーーーー動いて喋るオダサクちゃんをこの目で見てしまった。見てしまった。ありがとう世界

しかし劇場内寒かったな…!文劇公式からも既に案内されていますが、明日以降もかなり暖かい格好をしていった方が良さそうです。ストールとかあるといいかもしれない。

文劇6、呆然としたままとりあえず初日メモ。劇5で学習したのでブルズの皆さんの動きにも割と注目しながら見ていたのですが、あの、見間違えでなければ、白秋先生が○○○○してるときに草野くんを襲った浸蝕者は○○○○をしていたよね…? fse.tw/0Y3QQgYq#all

うう安吾さんも大好きだ
\ \\ // /
#文劇6 開幕
/ // \\ \
初日公演
ご来場ありがとうございます!
明日の公演は、昼 12:30~/夜 17:30~
ステラボールにて皆様をお待ちしております‼️
🎫チケット発売中🎫
bunal-butai.com
📝公演アンケート実施中📝
docs.google.com/forms/d/e/1FAI… pic.twitter.com/s63CBPzXHs
舞台「文豪とアルケミスト 戯作者ノ奏鳴曲」初日 ご来場くださった皆様、ありがとうございました!!!!!! pic.twitter.com/pYmAZCCx4G

エーーーーン文劇凄かったよォ……劇3見ておいて本当に本当に良かったし、ありったけのチケットを取っておいたわたしは天才

呆然としながらとりあえず無頼3人のブロマイドを買ってきました…パンフのネタバレ対談も帰ったら読む


\脱出成功/
=͟͟͞͞(=͟͟͞͞(=͟͟͞͞( °ω°)✨
そして
\週末にログインしました/
✨🎉\\٩( 'ω' )و //🎊🌟
舞台『魔法使いの約束』祝祭シリーズPart1、初日の朝。いい天気。さぁ、旅の支度をしよう。
#まほステ
【本日配信】
舞台『魔法使いの約束』祝祭シリーズPart1
2/17(金)18:00 初日公演をライブ配信!
開演間近はアクセスが集中する場合がございますので、お時間に余裕を持ってご購入ください!
⇒dmm.com/digital/stage/…
#まほステ pic.twitter.com/mHc7LHMelj
#文劇6
いよいよ初日です。
いい天気ですが、
劇場内は肌寒いかと思います。
羽織る物など寒さ対策は万全に、
心は無防備でお越し下さい。
思いっきり、この世界に飛び込んで頂けたら幸いです。
光の先へ。
私も愉しみです。
もし醜いアヒルの子の、(義)兄弟のうちの一羽でも「大丈夫、兄ちゃんがついてるからな」って言って寄り添ってくれてたら、最終的に血の繋がってない「めちゃくちゃ大きくて綺麗な弟」と「まるっこくてもちもちした優しいお兄ちゃん」になってたかもしれなくて、なんか、ワクワクするな
雲雀ひねもす
うつらうつらと啼けり
うららかに声は桜にむすびつき
桜すんすん伸びゆけり
桜よ
我がしんじつを感ぜよ
らんまんとそそぐ日光にひろがれ
あたたかく楽しき春の
春の世界にひろがれ
"室生犀星『抒情小曲集‐桜と雲雀』
今年の自分バレンタイン🍫
ロド缶だ!!って一目惚れして買ったけど中身アップルシナモン味でョンも補完…にっぴき概念として完璧では??になっちゃった☺️
味もめちゃくちゃ美味しい!勝ち!! pic.twitter.com/OkSkjsg7Tg
単行本1巻、2巻もまとまっていますので、お気に召しましたらこちらもよろしくお願いいたします。
amzn.asia/d/c3PtrkJ
amzn.asia/d/2R3nxwl
【お詫びと訂正】
こちらのツイートにて
映画「タイタニック」の事を「炊いた肉」と誤変換してしまいました。
お詫びして訂正いたします。
当館では炊いたお肉はご用意しておりません。
タイタニックを上映しております。 twitter.com/ac_okazaki/sta…
せっかくなのでタイトルを書いておきます。
『彼は彼女の顔が見えない』(創元推理文庫)
作者はアリス・フィーニー。いいですね、アリスさん。
この小説、めっちゃ面白いです(ユーモアミステリではなく、サスペンス小説です)。
さっき読んだイギリスのミステリで、感じのよくない人物に対して視点人物が「ブックレビューで1をつけそうな人」(引用不正確)と胸中で評する場面があり、笑ってしまった。
「なんか判る」と読者に思わせつつ、作者が世界中の作家仲間に「言ってやったよ」とウインクしたようで可笑しい。
(有栖川)
原爆の残酷な場面を見て「怖い!」「気持ちが悪い!」「二度と見たくない!」と言って泣く子が日本中に増えてくれたら本当によい事だと私は願っている。「戦争」「原爆」という文字を見ただけで拒否反応を示す子が増えて、二度と私達のような体験をする世の中にしないでくれと願っている。(中沢啓治)
大事なことなので更に言いますね。
今作のパンフレット、私と殺陣師の奥住さんの対談記事がありますが、その部分だけは絶対に観劇後にお読み下さい。
念の為、他部分も出来るだけ観劇後が良いかと思います。
ネタバレには特にお気をつけ下さい。
#文劇6