猫アンソロジー『不思議の国の猫たち』のそばで、モデルのごとくポーズを取る「たま」。
「今日は猫の日なんやろ?」
(有栖川) pic.twitter.com/L4Q56UDqAt
ただでさえ忙しいのに医療従事者達が動いてくれた。
国は不要不急のマイナカードの強制でどれだけ国民に迷惑かけているのか。
【速報】「マイナ保険証の対応義務化は違法」医師ら274人が国を提訴 東京地裁 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/342…

あああシャンプーのやつすっかり忘れてた…一応店頭で探してみましょうかね…
LUX Luminique|福山潤さん/崎山つばさとの生電話が当たる!キャンペーン
今月28日までになります。
まだの方は是非ご応募ください😊
#崎山つばさ
#LUX lux.co.jp/campaign/lumin…

こぎちゃんの違和感のなさよ(˘ω˘)
グッズメーカー・プロケットが送る
「刀剣乱舞ONLINE」グッズ向け新ちびキャラシリーズ
『刀剣乱舞 刀猫男士』誕生🐾
刀剣男士たちが自由気ままな猫に??🧶
第1弾商品は3月発売予定です!
今後本アカウントにて情報を発信していきますので、楽しみにお待ちください!🐈🐈⬛
#とうらぶ #とうにゃん pic.twitter.com/jfLhu0EPfP
ヘミングウェイが飼っていた「スノーボール」という名の猫は前肢の指が6本ある猫でしたが、アメリカでは多指症の猫を親しみを込めて「ヘミングウェイ・キャット」言うそうです。
今でもキーウェストのヘミングウェイ博物館ではこの6本指の遺伝子を受け継いだ猫の子孫たちが飼われています。 pic.twitter.com/yZeTuXJQ4R

お仕事からの文劇マチネからのお仕事、だったので脳味噌がちょっと混乱していますがなんとか乗り切りました(˘ω˘)

\退勤の舞/
====♪( 'ω' و(و"

文劇2/21夜(回替わりとか)
段々とネタにバリエーションが!しかし物語のボリュームが凄いので終わる頃には記憶が曖昧に…頑張れ私の脳味噌
・かくれんぼ
芥川先生~て言ってるかと思いきや「○○○○○○○○」だったしラーメン頼んでた fse.tw/AripCn56#all

@fusetter 拝啓 伏せ太様 いつも大変お世話になっております。こまめなお知らせやメンテ、ユーザーへの思いやりに溢れた可愛い呟きなどなど、本当にありがとうございます🌸
11周年おめでとうございます!これからも末長くお付き合いさせてください。
にゃんにゃんニャーン!
きょう2/22でふせったーは11周年を迎えました
ふせったーを使ったり応援してくださるみなさま、本当にありがとうございます。最近ちょっと色々ありますが、今後もずーっと続けられるようがんばり中です!(メッセージなどあれば @fusetter をつけていただけるとうれしいです) pic.twitter.com/rxX9Z5UiPN

お仕事中抜けしてマチネ浴びてとんぼ返り。胸一杯になってしまって、終演後すぐには言葉が出てこないのだよな…
//
#文劇6 5日目公演
ご来場ありがとうございます
\\
明日は、昼公演12:30~/夜公演17:30~
ステラボールにてお待ちしております📚
🎫チケット発売中🎫
eplus.jp/bunal6/
🎥Blu-ray&DVD予約受付中🎥
bungeki6.com
✒アンケート✒
docs.google.com/forms/d/e/1FAI…
#文アル pic.twitter.com/AYK5PINYU6
猫の日ということで
赤塚不二夫のいつも伸びてる猫・菊千代。菊千代はCMに出るほどの人気猫で、ギャラ振込用の菊千代専用の銀行口座も持ってて、赤塚不二夫はその口座からちょいちょい飲み代を借りたりしてた。 pic.twitter.com/tEsoQ2dY06
こちらもすごいので、ぜひ広く知られて欲しい。視覚障害者の方にとって「ガイドヘルパー」のような役割を果たすAIロボット。街にになじむ形を追求して「スーツケース」型になったそう。この実証実験を進める日本科学未来館の館長は、全盲の女性です。
businessinsider.jp/post-264925
視覚障害者の方向けの、靴に着用する歩行ナビが誕生。スマホで目的地を設定すれば、左折が必要な場合は左靴が振動するなどして、その場所まで連れて行ってくれる。「普段は白杖とスマホで手がふさがってしまうが、これがあれば便利」と街中でコーヒーを楽しむ体験者の姿も。
businessinsider.jp/post-265834
八ツ目うなぎ、ご存知ですか?
鰻のようで、鰻でない生き物で、ちょっとクセがあるのが特徴
巣鴨にある1926年創業、八ツ目や うなぎ にしむらさんで食べました
事前情報通りクセがすごいw
shinise.tv/yatsumeya-suga…

ハッッ今日は猫の日
目が覚めて真っ先にTwitterを見るツイ廃の皆様のTLがネコで埋まってる様に、めんこいネコの写真を沢山放つお仕事をしております。 #猫の日 pic.twitter.com/McsKz0whM4

オダサクちゃんのことが大好きだけど、彼の作品は夫婦善哉を読んだきりだったなぁ…と思ったので、青空文庫で短い作品を少しずつ拾い読みし始めました(˘ω˘)
私がこれまで耳にした私に関する批評の中で、一番どきんとしたのは、伊吹武彦氏の、「ええか、織田君、君に一つだけ言うぞ、君は君を模倣するなってことだ」という一言だった。"織田作之助『私の文学』

Yahooの乗り換え案内くんが、電車の遅延・運行状況を事細かに更新&反映する仕様になってる…!?