@kenny_mobara ミャンマーは仏教国故に日本との親和性も高く、国民も総じて勤勉です。一方で政情不安が続いている事から、難民の様な形で国外に出る人は増え続けていますが、国策として外国人労働者を輩出する様な政策は取れておらず… twitter.com/i/web/status/1…


@HDQuJjl7jyirTg1 その通りです。お金をだけを見れば日本より魅力的な国はありますが、それでも日本に来る外国人は日本が好きだから来るのです。彼らを失望させてはいけません。これは私達日本人に与えられた責任だと考えます。

是非こちらからご覧下さい
note.com/malaysiachansa…

現在外国人実習生の扱いが社会問題となっていますが、その過半数を占めているのがベトナム人です。しかし近年は日本と東南アジアの賃金の差も着実に縮まっており、もし日本が彼らに対して今の待遇を続けるなら、遅かれ早かれ東南アジアからは人が集… twitter.com/i/web/status/1…

@masa_malaysia これは素晴らしい。ワクチンを4回打っている自分が言うのもなんですが、ワクチンの回数で入国条件が変わるみたいな感染拡大防止にほぼ無意味な事は、5月を待たず今晩にでも止めた方が良いですね。

@H39609766 Twitterは新橋の居酒屋の様な役割を担っています。ガス抜きには最適です。

@imoko_73 はじめまして、ちゃん社長と申します。一家揃ってのご移動は慣れるまで大変かと思いますが、我々マレーシアTwitter民も是非力になれればと思っております。namoさんご家族のマレーシアライフが明るいものとなる事を祈念しております。

Twitterでは一度も海外旅行すら行った事無い人が、国際政治や国際経済を語ります。彼らは実社会では誰からも相手にされませんが、Twitterでは他人の文献を参照に一家言ある人の様に振る舞えます。結果彼らの自尊心は満たされ、自暴自… twitter.com/i/web/status/1…

@ECS1022 はい。金はお札とは違い採掘量に限界があるので、資産を逃避させる上で有用です。またビットコインも発行量に限度があるため有用な逃避先となり得ますが、今後は各国の規制の問題が出てくるでしょう。更に言えば原油も長期的な逃… twitter.com/i/web/status/1…

@aodiso 勝ち馬は現れないと考えます。何故なら世界の中で基軸通貨と呼べるのは米ドルだけです。よって米ドルが崩壊するのに他の通貨が生き残るということは、理論上起こりえません。逆はこれまで何度も起きていますが。米ドルが崩壊する時… twitter.com/i/web/status/1…

日本での報道は限定的なのですが、昨日までボアオフォーラムという国際会議が中国で開かれていました。シンガポール/マレーシアといったアジアの首相に加え、スペイン首相も出席。更にIMF専務理事も参加。各国で元建て取引が始まり米ドル一強が… twitter.com/i/web/status/1…

@megumagu すげ~。これで2週間はイケるな。

@massan81s いいえ、断じてその様な事はありません。アンチ巨人です。

@hebi19741 はい。VPN経由のDAZNで広島戦のホーム以外は見ることができます。そして広島戦はJ-SPORTSオンデマンドで見ることができます。これで月々約5000円。安いものです。十分に元は取っています。

@shibainucyan バトミントンです。桃田選手は国民的ヒーローです。一方野球はルールすら知らない人が99%かと思われます。

遂にプロ野球のシーズンです。私はアンチ巨人歴35年で、巨人が負けるのを見る為に毎晩巨人戦中継を見て、帰国時は東京ドームの3塁側に座ります。今年の開幕投手はビーディ。ローテは赤星や横川凱など若手で不安定。再度Bクラスは確実で、旨い酒… twitter.com/i/web/status/1…

@mucho マジっすか!!ウズベキスタンとは!!

@dongrii3 マレーシアは資源国で、更に不法移民だらけで賃金を不当に抑えているので、インフレは他の東南アジア諸国に比べてマイルドなのです。

@termin_chafchaf 非常に少ないです。給与が1/3位ですから。逆にマレーシアからシンガポールに就職で移住する人は結構います。ただ心を病んで長続きせず戻ってくる人も多いです。

@iKonomy_U SGドルは本当に強いですね。東南アジアで独り勝ちです。まさか100円の時代が来るとは思いませんでした。