Twitter 国際日本文化研究センター(日文研) NICHIBUNKENkoho | 国際日本文化研究センター(日文研) (@NICHIBUNKENkoho) のツイート

Ks6lpehn reasonably small
国際日本文化研究センター(日文研)@NICHIBUNKENkoho

【日文研の話題】ライデン大学人文学部と学術交流協定を締結しました(2023年3月22日)
詳細はこちら
nichibun.ac.jp/ja/topics/news… pic.twitter.com/3wqWw0xCic

Ks6lpehn reasonably small
国際日本文化研究センター(日文研)@NICHIBUNKENkoho

【日文研の話題】ワークショップ「次世代の国際日本研究」を開催しました(2023年3月23日)
詳細はこちら
nichibun.ac.jp/ja/topics/news… pic.twitter.com/gvIMVC08XT

Ks6lpehn reasonably small
国際日本文化研究センター(日文研)@NICHIBUNKENkoho

【お知らせ】「岩倉使節団(1871-1873)150年記念事業」のウェブページを公開しました(2023年3月30日)
詳細はこちら
nichibun.ac.jp/ja/topics/anno…
「岩倉使節団(1871-1873)150年記念事業… twitter.com/i/web/status/1…

Ks6lpehn reasonably small
国際日本文化研究センター(日文研)@NICHIBUNKENkoho

#Nichibunken_Newsletter
この数年、世界中の誰もが意識せざるを得なかった「マスク」問題。それを取り巻く状況が刻々と変化するなかで、所長の思うことは?
京都の端から、こんにちは 第30回/井上章一(所長)
Gr… twitter.com/i/web/status/1…

Ks6lpehn reasonably small
国際日本文化研究センター(日文研)@NICHIBUNKENkoho

【研究者向け】第252回 Nichibunken Evening Seminar「Metamorphosis of Earth: Contemporary Ceramics in Kyoto and its Vicinity」
オ… twitter.com/i/web/status/1…

Ks6lpehn reasonably small
国際日本文化研究センター(日文研)@NICHIBUNKENkoho

#日文研動画】「西洋における家康のイメージ」国際日本文化研究センター(日文研)報道関係者との懇談会(2023年3月8日開催)の動画をYouTubeに掲載しました #Nichibunken
ご視聴はこちら!… twitter.com/i/web/status/1…

Ks6lpehn reasonably small
国際日本文化研究センター(日文研)@NICHIBUNKENkoho

#Nichibunken】昼夜の寒暖の差が激しい春を迎えた日文研では、桜・しだれ桜・梅が一挙に揃い踏み。着る服にもマスクの着脱にも何かと気をつかう日々ですが、青空の下で春風にはためく日文研旗は心地よい季節の到来を告げているようで… twitter.com/i/web/status/1…

Ks6lpehn reasonably small
国際日本文化研究センター(日文研)@NICHIBUNKENkoho

【刊行物】日文研叢書61『近代青島の都市空間の変容 : 日本的要素の連続と断絶を中心に』を刊行しました
詳細はこちら
nichibun.ac.jp/ja/publication… pic.twitter.com/901unNJaXx

Ks6lpehn reasonably small
国際日本文化研究センター(日文研)@NICHIBUNKENkoho

【刊行物】共同研究報告書『ヌードの東アジア : 風俗の近代史』を刊行しました
詳細はこちら
nichibun.ac.jp/ja/publication… pic.twitter.com/VOAcpEZhC0

Ks6lpehn reasonably small
国際日本文化研究センター(日文研)@NICHIBUNKENkoho

#日文研DB】「吉田初三郎式鳥瞰図」データベースを更新しました
吉田初三郎が描いた日本各地の鳥瞰図や絵葉書を新規公開しました。画像は絵葉書『大宮町鳥瞰図』です。初三郎の鳥瞰図は、色彩の華やかさとデフォルメされた空間表現が特徴的で… twitter.com/i/web/status/1…

Ks6lpehn reasonably small
国際日本文化研究センター(日文研)@NICHIBUNKENkoho

【図書館】停電に伴う図書館臨時閉館のお知らせ【4/1-2】
センターの停電に伴い、下記の日時、図書館は閉館いたします。
【日時】2023年4月1日(土)~4月2日(日)終日
停電中は下記の利用もできませんのでご注意ください。
・時… twitter.com/i/web/status/1…

Ks6lpehn reasonably small
国際日本文化研究センター(日文研)@NICHIBUNKENkoho

【日文研の話題】機関拠点型基幹研究プロジェクト「「国際日本研究」コンソーシアムのグローバルな新展開−「国際日本研究」の先導と開拓−」キックオフシンポジウム「日本文明の再構築―岩倉使節団150周年に寄せて―」を開催しました(2023… twitter.com/i/web/status/1…

Ks6lpehn reasonably small
国際日本文化研究センター(日文研)@NICHIBUNKENkoho

【お知らせ】細川ガラシャの最期を描いた『散りぬべき時』を刊行しました(2023年3月17日)
詳細はこちら
nichibun.ac.jp/ja/topics/anno… pic.twitter.com/uXNpHSMt44

Ks6lpehn reasonably small
国際日本文化研究センター(日文研)@NICHIBUNKENkoho

【日文研の話題】研究会横断型ワークショップ「多極化する世界における「普遍的価値」の解釈―日本とキリスト教を事例に」を開催しました(2023年3月4日-5日)
詳細はこちら
nichibun.ac.jp/ja/topics/news… pic.twitter.com/ttwtwtbu2n

Ks6lpehn reasonably small
国際日本文化研究センター(日文研)@NICHIBUNKENkoho

#日文研DB】古写真データベースでは、幕末から明治初期に外国人向け土産として製作された手彩色写真(横浜写真)を公開しています。
「桜」でキーワード検索すると、当時の人々が春を満喫する姿を見ることができます。150年ほど前の春をお… twitter.com/i/web/status/1…

Ks6lpehn reasonably small
国際日本文化研究センター(日文研)@NICHIBUNKENkoho

【刊行物】『「国際日本研究」の新展開─ヨーロッパとの対話から』を刊行(公開)しました
日文研オープンアクセスから全文を閲覧できます
doi.org/10.15055/00007…
詳しくはこちら
<「国際日本研究」コンソーシアムウ… twitter.com/i/web/status/1…

Ks6lpehn reasonably small
国際日本文化研究センター(日文研)@NICHIBUNKENkoho

#日文研蔵書】『輿地誌略』は明治初期に刊行された世界地理書。幕末期オランダに留学した内田正雄が、その際に収集した各地の写真をもとに多くの挿図を作成。『学問のすゝめ』と並ぶベストセラーとなり、日本人の世界理解に貢献した。
※センタ… twitter.com/i/web/status/1…

Ks6lpehn reasonably small
国際日本文化研究センター(日文研)@NICHIBUNKENkoho

Gathering contributions from researchers in different countries and academic fields, it covers topics such as diplo… twitter.com/i/web/status/1…

Ks6lpehn reasonably small
国際日本文化研究センター(日文研)@NICHIBUNKENkoho

Japanese Studies around the World is an open access journal reporting on the history and current state of Japanese… twitter.com/i/web/status/1…

Ks6lpehn reasonably small
国際日本文化研究センター(日文研)@NICHIBUNKENkoho

【お知らせ】日文研のウェブサイトが閲覧できませんでした(3月16日)
下記の時間、日文研のウェブサイトが閲覧できなくなっていました。ご迷惑をおかけしました。
閲覧できなかった時間:令和5(2023)年3月16日(木)17:30~1… twitter.com/i/web/status/1…