PFMとの競演で知られるミュージシャンのFabrizio De Andreだけど、この人を #ATBイタリアンプログレ で(アルバムじゃなくて曲単位でとはいえ)10つ以内に選んだのって自分だけなのねぇ。 とてもいい曲が多くてマウロ・パガーニが好きな人なら気に入りそうだけど。知名度ないのかな。

音楽という名の食物が大好物 凛 綺羅@Rinkira

音楽という名の食物が大好物 凛 綺羅@Rinkira
これがアルバム単位なら
Per Un Amico (PFM)
L'Isola Di Niente (PFM)
Storia Di Un Minuto (PFM)
Arbeit Macht Frei (AREA)
Crac! (AREA)
Palepoli (OSANNA)
introspezione (OPUS AVANTRA)
Melos (CERVELLO)
Banco Del Mutuo Soccorso (BANCO)
YS ( IL BALLETTO DI BRONZO)
#ATBイタリアンプログレ

音楽という名の食物が大好物 凛 綺羅@Rinkira
R.I.P.(Banco Del Mutuo Soccorso)
Il pavone (OPUS AVANTRA)
Villa Doria Pamphili (Quella Vecchia Locanda)
A volte un istante di quiete (Locanda delle Fate)
Dolcenera (Fabrizio De Andrè)
#ATBイタリアンプログレ
続き 6~10 計10曲、グループ名()にも書いてます。

音楽という名の食物が大好物 凛 綺羅@Rinkira
Appena Un Po'( PREMIATA FORNERIA MARCONI)
Il Banchetto ( PREMIATA FORNERIA MARCONI)
Il Bandito Del Deserto (AREA)
Oro caldo (Osanna)
Melos (Cervello)
#ATBイタリアンプログレ
まず1から5まで(上から順)