Twitter ぺうぺう (Fanis Politis) Sophiazoe15571 | ぺうぺう (Fanis Politis) (@Sophiazoe15571) のツイート

【「#スカーレット」本日クランクアップ✨】

#戸田恵梨香 さん、11か月に及ぶ撮影お疲れさまでした😆
「やりきりました。喜美子という女性を生きることに全く違和感がなく、自然と家族と一緒に年を取ることができました」

放送は3月28日まで続きます❣
最後まで、喜美子の人生を見守ってくださいね💕 pic.twitter.com/qRkKEpzmxa

4ha3gnaj reasonably small
ぺうぺう (Fanis Politis)@Sophiazoe15571

で当然ながら山陽電鉄も新ダイヤが見れる。うーん東須磨~霞ヶ丘の朝増発普通は回送をとりあえず営業してみた感じ?特急からの接続もそんなに良くないし…(むしろ山陽垂水での特急への接続を重視した?)

4ha3gnaj reasonably small
ぺうぺう (Fanis Politis)@Sophiazoe15571

おお、阪神新ダイヤ、えきたんではもう対応しているのな。

コンビニバイトの友達が「小1の子供いるママさんパートが休みになって代わりに学校休みになった高校生がシフトに入ってる」って言っててズコーッてなった

欲しがりません勝つまでは
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ pic.twitter.com/Ey5TSY4fEG

自分自身は噂の信憑性に疑問を持っていても、他の人がトイレットペーパーを買い占めてしまったら困るので、念のため自分もトイレットペーパーを多めに買っておくのは全く合理的なわけです。いわゆる「取り付け均衡」ってやつですね。来年度の講義に使おう。

普通にティッシュ切らして買いに行っただけなのに、レジに並んでたら、まるでデマに踊らされる情弱を見るかのような周囲の視線がつらい

個人的に世界一ガタム(インドの壺太鼓)が上手いと思っていて、尚且つ現地メディアからも「Razor edge(カミソリ) 」と評されたSuresh Vaidyanathan氏の5拍子ソロ。なんなの、この音の揃い方と自在なリズム感。
youtu.be/xCxLx43uCw4 pic.twitter.com/w9EpNpZan6

ここからのスレッドとても重要。「検査しても対処は変わらない」と言う古市憲寿氏や村中璃子氏が何を見せないようにしているかがよくわかります。 twitter.com/ytkhamaoka/sta…

こんばんわ、#読書猿砲です

#在野研究ビギナーズ』刊行記念ブックフェア #調べながら考える
ジュンク堂書店池袋本店4Fでの開催は29日までですが、

今日はジュンク堂書店池袋本店で「読みながら考える」カテゴリーのうち、1冊だけ未だに動いていない『形象の力』を推します。 pic.twitter.com/jbhhtnftwi

4ha3gnaj reasonably small
ぺうぺう (Fanis Politis)@Sophiazoe15571

専門知を有することから生じるヒュブリスが無知の知を見失わせるのだろうか。問題は、ある時点での専門知の水準でその体系を硬直化したやり方で適用し、無知の知の領域を織り込まずに下した判断が後々誤っていたことが判明した場合、その判断は専門家の倫理として正当化できるかどうかということ。

感染状況や中国発の論文や記事を引いて、エアロゾル感染その他さまざまな表現でこういった感染経路を疑う声は多いが、EARLなど医療関係者を名乗る垢が全力で否定していたのは、どういう根拠に基づいていたのだろうね? twitter.com/yuukim/status/…

>日本感染症学会と日本環境感染学会は、新型コロナウイルスが閉鎖空間でごく短時間空気中に浮遊し、他者に感染する可能性があるとの見解をまとめた。通常のマスクで防げないが、換気でリスクを下げられるという。長時間にわたってウイルスが浮遊し続ける空気感染は否定した。 nikkei.com/article/DGXMZO…

@TsubakiHidamari NHKかんさい熱視線。大阪検査キャパ1日90件の30件しかしてないやん。保健所、病院たらい回しやて。松井、吉村見たか?

堺市に住むAさんは、持病を持つ20歳の娘が2月14日から微熱と咳が続き、6日後には38℃を超える高熱。22日にかかりつけの医師が保健所に電話をかけ、PCR検査を受けさせたいと訴えたが…「既往歴もあると言ったけど、肺炎でなければ検査できませんって、肺炎になったらうちの娘は死んでしまう」 twitter.com/mbs_news/statu…

つい1日前まで「正しく畏れよう!」と言っていた人が、安倍総理の唐突な「一斉休校要請に」突如「大英断だ!」と賛同し、にも関わらず「各学校各地域で柔軟にご判断頂きたい」を聞くや「もとより『要請』だった!」と言いきっているのには、いっそ清々しささえ感じます。何一つ考えていませんねと。

1966年岩波映画製作所制作のドキュメンタリー「夜明けの国」
文革期の中国、北京と東北地方(哈爾濱、瀋陽、長春、鞍山、撫順)を記録した超貴重なカラー映像。鉄オタ的には文革期の撫順炭砿の露天鉱と電気機関車の動画が必見だと思います。
youtube.com/watch?v=xqJVtU… pic.twitter.com/9phjkB8tGC

高速増殖炉のボクは生まれてこの方、ずーっと休業補償もらいっぱなしですだよ。引退が決まったいまもなお。壊し方まで考えないでつくっちゃったから、配管からのナトリウムの抜き方がわからないの。永遠の休業補償。あ、ボクもんじゅの今年度のご予算は213億円ね。コロナ対策費153億円なんて小銭よね。

(長)カミュという作家がいて『ペスト』を書いてると知ってる人が意外に多いのは、嬉しい驚き。ちなみに、秋田のジュンク堂では先日、文庫売上週間ベスト5に『一九八四年』があったが、これは何の影響だろう? twitter.com/mainichijpnews…

4ha3gnaj reasonably small
ぺうぺう (Fanis Politis)@Sophiazoe15571

しかも武漢、初動は失敗したもののかなり強力に移動制限を加えてこれだからなあ…。

4ha3gnaj reasonably small
ぺうぺう (Fanis Politis)@Sophiazoe15571

日本では年間肺炎で10万人くらい亡くなっていて、すると東京都でひと月あたり1000人くらいか。近い人口規模の武漢市で2月に(分かってるだけでも)2000人以上新型コロナで死亡してるので、やはり武漢並みに流行すると、騒がないほうがかえってやり過ごせるレベルではなくなってきそう。

それなら、それなら安倍首相の「突然の休校要請」の際に、最新の地域ごとの感染状況を公表し、どういう場合に休校し、どういう場合には休校しないと判断するのかについて考え方を示すべきだろう。「排除しない」と言われても、現場の教育委員会側は判断できないのではないか。 twitter.com/YahooNewsTopic…

@wanpakuten 人事院規則の留意点に「勤務延長後、当該職員を原則として他の官職に異動させることができない」と書かれているとの枝野議員の指摘、すばらしいですね。黒川検事長の定年延長も違法で、検事総長へ昇進させることも違法。これ以上ないぐらい完全に詰んでる。 pic.twitter.com/sSeZVisuun

先ほどの衆院予算委で、共闘野党が提案した新型コロナ対策を含んだ予算の組み替え動議は自公維により否決され、マイナンバーカードを利用したポイント還元などという下らない政策には2458億円も注ぎ込み、新型コロナ対策が1円も含まれていない予算が通過しました。最悪です。

4ha3gnaj reasonably small
ぺうぺう (Fanis Politis)@Sophiazoe15571

検査あんまり意味ないよ派の人は、陽性如何のデータに依拠しない(自発的)防疫に親和的だから、このパフォーマンスでムードが動いて勤労エートスが変わる見込みがあるなら支持することになるのだろうか。まあ本当にエートスが変わるならそれに越したことはないし、休校自体には反対ではないけれど。