Twitter ぺうぺう (Fanis Politis) Sophiazoe15571 | ぺうぺう (Fanis Politis)(Sophiazoe15571) /「#おしん」の検索結果

4ha3gnaj reasonably small
ぺうぺう (Fanis Politis)@Sophiazoe15571

おしんに昔のことを蒸し返されて道子に名古屋に帰られてしまった仁だけど、男性的魅力に溢れる(笑)仁の感じからして結婚後も道子一筋だったのかどうか。渡鹿野島で情緒纏綿たる志摩女のサービス(←当時の近鉄のガイドより)受けてたとか、そんなのも積もり積もってなんじゃ等と思ったり。#おしん

4ha3gnaj reasonably small
ぺうぺう (Fanis Politis)@Sophiazoe15571

ああ…窯を作ると何か大切なものを引き換えにしないといけない法則が朝ドラにはあるの…?#おしん

4ha3gnaj reasonably small
ぺうぺう (Fanis Politis)@Sophiazoe15571

近鉄の鮮魚行商列車運転終了とのことだけど、昔のおしんやおたいさんみたいな人が乗ってたのかな。#おしん

4ha3gnaj reasonably small
ぺうぺう (Fanis Politis)@Sophiazoe15571

テイちゃんのあまりの豹変ぶりに??? きっかけで極端に振れる性質もあるのかと思うけど、彼女なりに当時の女の一生の制約条件から逆算して最適解を出したということかな?学問好きでもなく学生生活も嫌になったら女子には大学の意味も微妙な時代だし。…その打算の帰結が初回のあの感じ?#おしん

4ha3gnaj reasonably small
ぺうぺう (Fanis Politis)@Sophiazoe15571

あとおそらく今回だけ登場の下宿の大家さんの流麗暢達な名古屋弁!見どころの多い回でした。#おしん

4ha3gnaj reasonably small
ぺうぺう (Fanis Politis)@Sophiazoe15571

田舎から出たテイが少し違和感を覚えつつも若者文化にズルズル入っていくのも分かるし、サカりまくりな徹たちのcarpe diem(この日を摘め)思想も、軽佻浮薄であれど今よりずっと年齢階梯制が強固で就職→結婚→子育てとレールが敷かれていた当時とすれば少しは分かる。#おしん

4ha3gnaj reasonably small
ぺうぺう (Fanis Politis)@Sophiazoe15571

万引き摘発への抗議はセルフサービス当たり前の現代からだと分かりにくいけど、大人も戸惑ってる時代だから子供もよく分からなくて&悪さをよく認識できなくてやってしまうという捉え方になるのかな。今よりずっと共同体がしっかりしてる分内済にすることも多かったらだろうし。#おしん

4ha3gnaj reasonably small
ぺうぺう (Fanis Politis)@Sophiazoe15571

仁がタツノリとテイの結婚を言い出したのはあれだな、本当の「兄弟」になって2人の結婚関係を隠れ蓑にして折々予科練時代のようにヨロシクやりたいという…(仁のゲス度が更に上がる妄想)#おしん

4ha3gnaj reasonably small
ぺうぺう (Fanis Politis)@Sophiazoe15571

タツノリ、お話の都合でアメリカに行っただけ(と思われる)なのにGIに同行→結婚で別れ(追い出されたとは仁の伝聞)で美しく悲しいロマンスを感知してしまい、仁への崇拝ぶりもあいまって仁の「かわいがっていた」発言も波及効果で意味深に聞こえてしまった…。#おしん

4ha3gnaj reasonably small
ぺうぺう (Fanis Politis)@Sophiazoe15571

希望ちゃんは自分の銘を入れられるようになっても、先生の窯に入れさせてもらうのね。やっぱり薪代は馬鹿にならない…。まあこの後スーパーが発展したらそんな心配もなくなるのか?笑 #おしん

4ha3gnaj reasonably small
ぺうぺう (Fanis Politis)@Sophiazoe15571

深紅の焔を見つめること3日3晩、恋の炎も燃え上がっちゃうよとハチミツ風味な百合ちゃんそして希望ちゃん笑 一瞬百合ちゃんも陶芸やるみたいな話になってここで心のフレアが着火するのか、しかしいつしか希望ちゃんを灼き尽くすように…とちょっと焦りました。#おしん #スカーレット

#おしんチャレンジ
#おしん 第254回

しかし⋯
ここまで #スカーレット に重なるとは思わなかった。

希望の陶芸話をもっと深く見たくなってきた。 pic.twitter.com/9P5mws9aZo

あたいはつじつまの合わんことは好かんけんね!おしんの性根の問題さい!一体何ば考えよっとこっちゃ!
#おしんチャレンジ twitter.com/suzumeti/statu…

4ha3gnaj reasonably small
ぺうぺう (Fanis Politis)@Sophiazoe15571

「同じ苦労はさせません」←まあ身重なのにろくに食べさせもせず農作業で働かせて死産させるとかはないから嘘は言ってない……。「始めは巧くいかなくてもいい」と一応気は遣っている(圧は凄いが笑)。

逆に清も家事は振ってない&直接叩いたりしてないで優しくしてたつもりだった?? #おしん

4ha3gnaj reasonably small
ぺうぺう (Fanis Politis)@Sophiazoe15571

渡鬼化の加速が止まらない近頃だけど、それにつれてなぜかこちらのボルテージも上昇(やはり昼ドラ民の血?)#おしん

4ha3gnaj reasonably small
ぺうぺう (Fanis Politis)@Sophiazoe15571

頭が沸いているので、前から仁×希望のBL(?)が脳内に燻ってる笑。仁「なあ希望、いいだろ」希望「え…仁ちゃん、昨日だってあんなにしたじゃないか…」仁が百合に手を着けたのも希望がいなくなったからだろうなあ(錯乱)#おしん

橋田流長台詞子供が急に三人も出てきて笑った。
#おしん #おしんチャレンジ pic.twitter.com/BqWYXcbvC5

キャラの濃い元の持ち主。
おしんも負けられない…竜三よ~😵
#おしん #おしんチャレンジ pic.twitter.com/flMS4CUTlT

4ha3gnaj reasonably small
ぺうぺう (Fanis Politis)@Sophiazoe15571

竜三にはおしんも随分煮え湯を呑まされたけれど、まあ少なくともドラマではけっこう駆け足で過ぎていった最後の20年弱は比較的平穏な時期が長かったようだし、竜三の転進もあって戦時下でもかなり最後まで家族の生活が維持できたのだから、そこはまあ幸せな日々の記憶としても残るのかなと。#おしん

4ha3gnaj reasonably small
ぺうぺう (Fanis Politis)@Sophiazoe15571

山からお空に還った竜三。おしんが好きだった、ナイーヴな坊ちゃんでちょっと弱くて真っ直ぐで二心ない彼だったからこうなったのかな。そして変節迎合の人もまだ多く居たからこそ、家族を置いていく形にしてまでも戦争の重さを提示したのか。#おしん

4ha3gnaj reasonably small
ぺうぺう (Fanis Politis)@Sophiazoe15571

貧すれば人心も荒れるというか、魚屋行列の諍いやら密告で閉店やら、戦時下の団結どころかイヤ~な感じをこれでもかと描く橋田脚本。#おしん

4ha3gnaj reasonably small
ぺうぺう (Fanis Politis)@Sophiazoe15571

初子ちゃん、健気な働き者の子なのに、強気な仁は希望に甘えてて希望は仁に何かしてあげたくて堪らないなどと腐女子的感受性も欠かさないとは(違)ごちそうさんが初かと思ったけどこの方面でもおしんが元祖か。ほんとおしんにはあらゆる要素の原型があるようで。#おしん