【三菱電 パワハラ日常的との声】
yahoo.jp/DzsFjz
三菱電機の男性新入社員が自殺し、警察が自殺教唆容疑で上司を書類送検した事件で、元社員は「パワハラが日常的で自浄作用はなかった」と話した。神戸地検は上司の刑事責任の有無を慎重に検討している。


【高齢者 高リスク薬多用の実態】
yahoo.jp/F3J8jb
高齢者はできるだけ使用を控えるべきだとされている睡眠薬や抗不安薬が65歳以上に多く処方され、ピークは80代だった。高齢者にリスクの高い薬が多用されている実態が浮かんだ。

【G大阪 三浦と小野瀬流出危機】
yahoo.jp/2klTwq
ガンバ大阪の日本代表DF三浦弦太(24)とMF小野瀬康介(26)について、今オフ、流出危機にあることが分かった。ともに他クラブから移籍の打診を受けたことを認めた。

【HDD「毎日のように盗んだ」】
yahoo.jp/8wmyPm
神奈川県庁のハードディスク(HDD)がネットオークションで転売された問題で、緊急逮捕されたブロードリンク元社員は「簡単にできるから、毎日のように盗み出していた」と供述しているという。

【車5台絡む事故 7歳女児が死亡】
yahoo.jp/c6dtd9d
大阪・枚方市で車5台が絡む玉突き事故があり、7歳の女の子が死亡し、9人が重軽傷を負った。警察は、追突した車の22歳の男を現行犯で逮捕した。

【鈴木誠也と畠山愛理が結婚】
yahoo.jp/qKRLRL
広島の鈴木誠也外野手が、新体操元日本代表でタレントの畠山愛理との結婚を発表した。家族らに見守られ、6日(日本時間7日)にハワイで挙式した。

【GPファイナル 紀平は4位】
yahoo.jp/RBEy4D
フィギュアスケートGPファイナル、女子の紀平梨花はフリー145.76点で、合計216.47点の4位だった。16歳のアリョーナ・コストルナヤ(ロシア)が世界最高得点で優勝した。

【中村哲さんの遺体 帰国の途に】
yahoo.jp/QEifsj
アフガニスタンで医師の中村哲さんが殺害された事件で、同国を訪れた妻尚子さんと長女秋子さんらが、首都カブールの空港から中村さんの遺体と共に帰国の途に就いた。8日に日本に到着する予定。
2019年12月8日 日曜日
クリスマスまで、あと17日🍣

【アンタ漫才 2004年M-1の衝撃】
yahoo.jp/NHgAqF
アンタッチャブルについて、お笑い評論家がつづった。「(2004年M-1での)漫才は衝撃的だった。山崎弘也の力強く自由奔放なボケと柴田英嗣の激しいツッコミがぶつかり合う、超重量級の漫才」。

【羽生 ジャンプ大会ではない】
yahoo.jp/5-axxV
羽生結弦が、ジャンプへの入り方やつなぎに改善点があると語った。「滑り込んで全部(つなぎも含めて)跳べるようにしたい。それができてこそのフィギュアスケート。ジャンプ大会ではないので」。

【苦笑い 崩れた菅氏の鉄壁答弁】
yahoo.jp/uRE7k0
臨時国会が9日に会期末を迎え、「桜を見る会」を巡る論戦は、政権側がいったん逃げ切る形となりそう。ただ、首相や菅義偉官房長官の答弁が変遷するなど、政権の強みとされてきた危機管理のほころびが目立った。

【「海外移住を検討」増加 香港】
yahoo.jp/R8IH06
抗議デモが半年近く続く香港では、海外への移住を検討する人が増えている。移住希望者は「(香港は)色々な面で混乱し、自由がなくなってきた。中国を信用できなくなった」。
.o0(素敵な映画でした👏😂
映画「すみっコぐらし」大ヒットの裏側、徹底したファン目線とネット時代の演出
#すみっコぐらし #映画 #大ヒット #裏側 #話題 #ちょっぴりネガティブ #ゆるとぴ
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191203-…

【内密出産 熊本の病院が実施へ】
yahoo.jp/kstjpF
「匿名出産」をサポートする方針を示した慈恵病院(熊本市)が、子どもの出自を知る権利も担保する独自の仕組みを新たに取り入れる。事実上の「内密出産制度」に踏み切ることに。

【羽生2位で終戦「今に見とけ」】
yahoo.jp/rSwWvd
フィギュアスケート・GPファイナルで、ネイサン・チェンが圧勝。2位に終わった羽生は「もう練習したいです、早く」「もうねえ、楽しむしかないですよ。旧… twitter.com/i/web/status/1…

【GPファイナル 羽生Vならず】
yahoo.jp/sZWR6w
フィギュアスケート・GPファイナル最終日男子はショートプログラム2位の羽生結弦が合計291.43点で2位。SP首位のネーサン・チェンがフリーで自身の世界最高を更新し3連覇を飾った。

【責任感じていた MF喜田感涙】
yahoo.jp/BJ2NuS
横浜F・マリノスMF喜田拓也が、明治安田生命J1リーグ制覇に歓喜の涙を流した。「本当に長くて、このクラブでやっている身としてはすごく責任を感じていた」。