DH@_dehorn
PowerToysの機能でSVGのプレビューがエクスプローラ上で出来るのはいいのだが、その為にEdge WebView2が動いて滅茶苦茶にメモリを食い始め、しかも用が済んでも居座り続ける。
PowerToysの機能でSVGのプレビューがエクスプローラ上で出来るのはいいのだが、その為にEdge WebView2が動いて滅茶苦茶にメモリを食い始め、しかも用が済んでも居座り続ける。
PowerToysで重宝しているのがFancyZonesとPowerToys Run、新しく有効化したマウスユーティリティ、有効化しているがまだあまり使っていないColor Pickerと「常に手前に表示」。
PowerToys 0.56でマウスシェイクによるハイライト機能が使えるようになり、デュアルディスプレイ環境でたすかる。
PowerToys 0.56のマウスシェイクでカーソルハイライト機能がたすかるので使いたいけど、ストア版PowerToysのアプデ機能では降ってこない
何がRTO(Return to Office)だ。猿が代
Airtoneもそうだが音ゲーがやりたいだけなのに少女との触れ合いを強いられる。3D美少女、不気味でしかない
VR音ゲープレイ時間順
BeatSaber
SynthRiders
AirTone
Audica
BeatsFever
DanceCollider
他