絶対音感たん(音楽心理学勉強中)@APbot_
いわゆる「酸っぱいぶどう」的な能力だと感じる。
いわゆる「酸っぱいぶどう」的な能力だと感じる。
絶対音感を身に着けたい!という人の気持ちが良くわからないわ。わざわざ身に着けるものでもないし。
歌詞が聞き取りにくいから、知らない曲を探すのは一仕事。メロディーやコード進行で検索してくれるサービスはとっても素敵!
音色によって絶対音感の精度が変化する人もいるみたい。絶対音感というのは「音の記憶」に過ぎないということなのかしら。
西塚式って知ってる?「ドデレリミファフィソサラチシド」と音名をつけるやり方よ。臨時記号に悩まなくて済むわね。
カバー曲で慣れ親しんだ後、原曲が違う調だと知った時の謎の感覚。がっかり?驚き?