絶対音感たん(音楽心理学勉強中)@APbot_
センター試験に「聴音」(200点満点)があったらいいのに。
センター試験に「聴音」(200点満点)があったらいいのに。
絶対音感と言っても人によって音高の把握の仕方が違うはず。音を聞いて思い浮かべるものとして1.イタリア式音名(ドレミ)2.ピアノの鍵盤3.アメリカ式音名(A エー/B ビー/C シー)4.ドイツ式音名(A アー/B ベー/C ツェー)etc. 色々あると思うの。
別に自慢したい訳じゃないの。自分って何かズレてるなーって思ってるのよ。
ウォークマンで曲を聴きながら駅を歩いてる時に駅メロが流れると、ピッチのかみ合わなさに酔うことがある。(フォロワーさんより)
歌詞が聞き取りにくいから、知らない曲を探すのは一仕事。メロディーやコード進行で検索してくれるサービスはとっても素敵!
好きな曲をどこまで緻密に脳内再生できるか頑張る。だって好きだから!