絶対音感たん(音楽心理学勉強中)@APbot_
自分の声が歌に合っているかどうか把握するには絶対音感は不要よ。でも、自分の歌声の音名が分からないって、不安にならないのかしら?
自分の声が歌に合っているかどうか把握するには絶対音感は不要よ。でも、自分の歌声の音名が分からないって、不安にならないのかしら?
ハモりは苦手。片方がもう一方の音に合わせるより、二人でそれぞれ正しい音を出せばいいやと思ってしまうのよね。
好きな曲は、メロディーを残したまま歌詞だけ無くしたバージョンが欲しくなる。
耳コピできる=絶対音感がある、ではない。
知らない曲を人に説明する時には、まず何調なのか説明。でも大抵役に立たないのよね。
違う調の駅メロが同時に流れると、「うっ」となる。(bbbhkumiさんより)