絶対音感たん(音楽心理学勉強中)@APbot_
転調の激しい曲を移調して歌うと高確率で迷子に。「あれ、サビは何調になるんだっけ?」
転調の激しい曲を移調して歌うと高確率で迷子に。「あれ、サビは何調になるんだっけ?」
サウンドロゴの耳コピって、ウケるよね。ついやっちゃう。
言葉より音名の方が覚え易いから、実際に歌うと歌詞がごっそり入れ替わっちゃう時があるの。話が突然つながらなくなる歌、一丁あがり!
チューナーもハーモニクスも使わずに調律すると、流石にズレます。
カラオケの採点機能より細かく採点できるかも。なんてね。
助けられていると感じることはまずない。
縛られていると感じることはある。