Twitter 絶対音感たん(音楽心理学勉強中) APbot_ | 絶対音感たん(音楽心理学勉強中)(APbot_) / 2021年12月7日のツイート

Uadzdsme reasonably small
絶対音感たん(音楽心理学勉強中)@APbot_

「あなたの絶対音感をなくす代わりに○○を叶えてあげるよ」 って言われたら、何を叶えてもらいますか?それとも、そのままでいい?

Uadzdsme reasonably small
絶対音感たん(音楽心理学勉強中)@APbot_

別に自慢したい訳じゃないの。自分って何かズレてるなーって思ってるのよ。

Uadzdsme reasonably small
絶対音感たん(音楽心理学勉強中)@APbot_

「お客様の中に絶対音感をお持ちの方はいらっしゃいませんかー!」 ...何が起きたらそうなるのかな。

Uadzdsme reasonably small
絶対音感たん(音楽心理学勉強中)@APbot_

フラベリック(風邪薬)やテグレトール(てんかんや神経痛の薬)は音感が変わることがあるんだって!怖くて飲めないかも…。

Uadzdsme reasonably small
絶対音感たん(音楽心理学勉強中)@APbot_

移調楽器は苦手です。アルトリコーダーとか、ホルンとか。

Uadzdsme reasonably small
絶対音感たん(音楽心理学勉強中)@APbot_

知らない曲を人に説明する時には、まず何調なのか説明。でも大抵役に立たないのよね。