絶対音感たん(音楽心理学勉強中)@APbot_
絶対音感の研究ってどの学部でやってると思う?主に文学部や教育学部よ。領域としては音楽心理学、聴覚心理学や音響心理学かな。後は神経科学も関わってくるわね。
絶対音感の研究ってどの学部でやってると思う?主に文学部や教育学部よ。領域としては音楽心理学、聴覚心理学や音響心理学かな。後は神経科学も関わってくるわね。
料理が上手: まあ、お礼ってことで食べていって!
絶対音感がある: ......
あまり人に報いる性質のものではないわね。悲しくなるわ。
歌詞が分かっていたほうが耳コピしやすい気がするの。何故?
絶対音感を持っている、と人に言い、「これは何の音?『アーー』」と聞かれた場合、どうせ相手もわからないので適当に答えることがある。(kiyuonadayaさんより)
最初はシーソーシーソーと鳴っている救急車のサイレンが、ドップラー効果で少し低くなって行く時が何とも言えない。はっきりと音名がつけられない音にもやもやする。(_OuO_qさんより)
集中したい時こそ音楽をかけない人が多いと思うの。無音が一番!