絶対音感たん(音楽心理学勉強中)@APbot_
絶対音感を持っている、と人に言い、「これは何の音?『アーー』」と聞かれた場合、どうせ相手もわからないので適当に答えることがある。(kiyuonadayaさんより)
絶対音感を持っている、と人に言い、「これは何の音?『アーー』」と聞かれた場合、どうせ相手もわからないので適当に答えることがある。(kiyuonadayaさんより)
持っていても、モテません。
ものまねする時に、まず似せるのは声の高さ。(フォロワーさんより)
絶対音感について考察した記事を見るとついついツッコミを入れたくなるのよね。「そこ違うんじゃない?」
チューナーもハーモニクスも使わずに調律すると、流石にズレます。
「移調なんてずらすだけだから簡単」ですって?じゃあ私は「『あいうえお』を3つずらして読んだりできるの?」と問うてみたいわ。むー。