絶対音感たん(音楽心理学勉強中)@APbot_
敢えて、歌詞ではなく音名で歌って楽しむ。ドドソソララソ♪ファファミミレレド♪
敢えて、歌詞ではなく音名で歌って楽しむ。ドドソソララソ♪ファファミミレレド♪
自分の好きな音高でうがいをする。
他人のうがいの音名を取る。
メロディーには音名がついているのに、その上に好きな歌詞を載せて歌えるなんて!びっくり。
音楽を聴きながら文章を書くのはほとんど拷問ね。
いわゆる「酸っぱいぶどう」的な能力だと感じる。
絶対音感と耳の良さは関係ないわよ。
お気に入りの曲は、心の中でメロディーをドレミで先回り。
ものまねする時に、まず似せるのは声の高さ。(フォロワーさんより)
絶対音感があるから相対音感がない、もしくは持てないという訳ではない。テストに出るわよ!
小さい頃は「自分は何和音まで聞き取れるのか」限界に挑戦すると思うの。ドキドキ。
×好きな曲を聞きながら頑張る!○好きな曲を聞いてから頑張る!
アカペラ中に皆の音がずれてくるのはホラーよね。中々合わせられないから…