絶対音感たん(音楽心理学勉強中)@APbot_
×好きな曲を聞きながら頑張る!○好きな曲を聞いてから頑張る!
×好きな曲を聞きながら頑張る!○好きな曲を聞いてから頑張る!
絶対音感を持っている、と人に言い、「これは何の音?『アーー』」と聞かれた場合、どうせ相手もわからないので適当に答えることがある。(kiyuonadayaさんより)
好みの調で終わるまでランダム再生を止められず、彷徨う。
「絶対音感あるの?」の次に嬉しい言葉が来た例がない。今後もない。
MAICOは踊る(アンドロイド・アナ2010 OP)を聞いたことはある?1番の歌詞が全てメロディーの階名(つまり移動ド)なの。凄まじい曲だと思わない?
フォロワーさんで色聴以外に共感覚を持っている方、いますか?
絶対音感所有者が色調以外の共感覚を持つ割合に、非所有者と差があるのなら面白いなと思うのですけど。
絶対音感というのは相対音感の上位バージョンではありませんし、逆もまた然りです。
絶対音感割引をしているお店ってあるのかしら?。面白そうだけど、想像できないな。
絶対音感のない人が、各調の持つ雰囲気(調性格)をどこまで感じているか気になる。(フォロワーさんより)
大抵のブザーの音は「シ」より少し高い1kHz。聞いているともやもやするわね。
A4? 440Hzが好みですが...あ、紙の方ですか。すみません。