絶対音感たん(音楽心理学勉強中)@APbot_
時々本気モードで聞き取りに行く。...F#7(+9,-13)!
時々本気モードで聞き取りに行く。...F#7(+9,-13)!
BGMの大きい場所での会話は地獄。たとえおしゃれなカフェでもね。
言葉より音名の方が覚え易いから、実際に歌うと歌詞がごっそり入れ替わっちゃう時があるの。話が突然つながらなくなる歌、一丁あがり!
転調の激しい曲を移調して歌うと高確率で迷子に。「あれ、サビは何調になるんだっけ?」
「弾いてみた」動画の音声だけ移調されたら深手を負いそう。やめてね。
ブザーやサイレンが音名ごとに違う意味を持っていたら面白いと思うな。