父親は既にリモートワークしてる・・・
物理的には出来るのに出来ないこと、好きな音楽なりVの雑談配信なり聴きながら仕事したい
俺もリモートワークしたい・・・リモートワーク不可能な仕事だけど・・・!
コロナが怖いわけではないが・・・
コベニの愛車に投票しました!『チェンソーマン』第1回キャラクター人気投票開催!! shonenjump.com/j/vote_chainsa… #チェンソーマン人気投票
俺も一回くらいコベニカーに入れとこ
約6時間
机で寝落ちたから素直にベッドに移動して寝て
お ま た せ ✋
CPUで焼肉しました。
フル→youtu.be/zAEXuONMJCQ pic.twitter.com/GplAxJe6ER
最近、ワールドトリガーを他人に勧める時、「このモブっぽい人、作中最強クラスのキャラだよ」と説明すると高確率で読んでくれる pic.twitter.com/0Y7RG916nx
駅からチャリなのに眠い……
I'm at @BOOKOFF SUPER BAZAAR 409号川崎港町店 in 川崎市, 神奈川県 swarmapp.com/c/k4jbOl8qDwC
不足だったケーブルとかとか買ったらちょっと歩いて駅前より遠くまで
映画2本観てもまだこの時間
I'm at @CINECITTA_jp in 川崎市, 神奈川県 swarmapp.com/c/1G311g0Lwg5
ボムボムの実、パンク人間を見ても
真面目に研究すれば
「どの部位でも爆破可能」という現状に加えて
「爆発の威力・性質を自由自在に操作可能」ぐらいは
普通にできるんじゃねえのだからね
#ジェットパンチじみた挙動は簡単にできる
ノーズファンシーキャノン、思いついてしまったら絶対にもうボツには出来ない恐ろしい技名ですよ
Mr5に必要だったもの
最新式の銃ではなく
解体屋ゲンの教えを請うこと
例えば相手の頭を両手で挟む鼓膜破りの要領で敵を捉えて両手のひらを爆破、とかすれば、ルフィですら白目向いて気絶する展開がやれるポテンシャルあるぞ……
移動にも防御にも応用の幅は広いし、素手戦闘のプロフェッショナルが持てばあれほど強い能力はそうそうない。
あいつはカラテが弱い。
自分の名前がボマーだからじゃないけど、ボムボムの実は本当はクソ強い潜在力ある悪魔の実だと思ってる。
明らかに使い手が悪い。カラテを磨け。飛び道具に頼るな。その実は明らかにどう見ても近接戦闘で真価を発揮する。能力なしの殴り合いでクソ強くなっておいて初めて真価を発揮する。
「サンジくん、ただの料理人なのに何であんな強いねん」
に対して
「勝手に食料食いそうなゴムのバカと勝手に食料食いそうな剣のバカと勝手に食料盗みそうな嘘のバカの相手してりゃ普通に強くなるだろ」説、すき。
脚を血液ポンプにすることで身体性能を引き上げるとか骨に空気を吹き込んでサイズ拡張するとかメチャクチャ応用がクレバーだよね どこで思いついたんだろ
ゴムゴムのピストルとかロケットとかは多分誰でも思い付くんだけど、ライフルの時点でかなり頭がいいしギアシリーズは科学の成績いい人の発想だからねあれ
「血管もゴムなのでポンプになる!」はあまりにも頭脳派の応用力でしょ
って話をしたら「ヒエヒエは冷気人間なので本体は冷気で、氷の彫像は肉体を冷気化した結果生まれる物体にすぎない」みたいな話をされて納得した記憶
というかロギアが物理無効なの、メラメラとかモクモクはわかるんだけどヒエヒエは納得いかないんだよな。氷は物理破壊可能じゃん!
ゴムゴム、「打撃無効」「射撃無効」「手足が伸びる」ぐらいが基本能力なところを「ねじったらええやん(ライフル)」「膨らませたらええやん(風船)」「跳ねさせたらええやん(たこ花火)」「跳んだらええやん(ロケット)」「ポンプにしたらええやん(ギア)」などの無限の応用を見せていく
ルフィ、ゴムゴムとかいう防御型能力を凄まじいバトルIQで無限に応用する頭脳派ファイターって話は無限にする
正直今なおジツ最強はエネルか金獅子のシキだと思っているがまあ でも奴らカラテも強いんだよなぁ