「在宅オーディエンス」という名のテレワークを20年前から観客にやらせてる平沢進だぞ?
例えコロナウイルスの影響で公演中止になったとしても、インターネットのヴァーチュアルな空間でモニター越しのファンに2時間ひたすらワケのわからん謎解きやらせて、最後にWORLD CELLが動き出せば万事解決。
コロナ「平沢進すげ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☺️☺️(浄化)」ってならんかな

バゼル@bazeduster
平沢進の音楽を聴くとコロナ対策になります(大んそ)
謝れない系男子はヤバい。
良い男っぽくて、エスコートしてくれて、話がおもしろくて、気前がよくても、この「ちゃんと謝ることができてるか?」という一点にしぼって観察するとモラハラ予備軍を見抜けます。後から正体をあらわす系のヤバい男は、器用にみえて、実は謝るということができないのです。
僕「体調が悪く、熱も37.8℃あるので休ませてください」
総務課「海外渡航歴がないことと福島県内でコロナの感染者がいないことから37.8℃でもコロナウイルスの可能性は低いと判断するので出社願います」
俺はただ、体調悪いから休ませろって言ってんだ。頭バグってんのか?