Twitter ちびせん chibisenbon529 | ちびせん(chibisenbon529) / 2023年3月6日のツイート

1n0g9kwm reasonably small
ちびせん@chibisenbon529

アニバーサリーのヒーローは優秀なの多いからなるべく限界突破してアドバンスロードも虹まで開けている
こういう力を示すイベントの時に頼りになるよね

1n0g9kwm reasonably small
ちびせん@chibisenbon529

今回不利属性の2ニバ東の200%バーストで1億近くいってる方見かけたから今後困ったらアニバの200%バーストゴリ押し戦法使ってみようかなって思ってる
東集めてると現状ブレイブ属性が弱めだからね…

1n0g9kwm reasonably small
ちびせん@chibisenbon529

音楽そのものにストーリーとしての意味があるまほステは情報量が薄くなることが少なくて自然と受け入れられた感じがする

1n0g9kwm reasonably small
ちびせん@chibisenbon529

私にとってミュージカルの印象をガラッと変えた作品だったんだよなまほステ
日本語だからか楽曲パートに入ると途端にストーリーの情報量が減って代わりにメロディとその人の歌唱力という要素が加わるので気が散ってそのパートの印象がめちゃくちゃ薄くなる現象が起こって楽しめなかったんだよ今まで

1n0g9kwm reasonably small
ちびせん@chibisenbon529

音楽のすごいところは歴史の中で積み重ねられた数々の技術を聞く側は感覚で受け止められるところ
知識が無くても察することができるんだよな
短調だと暗い曲、長調だと明るい曲といったセオリーは説明されなくてもなんとなく分かるでしょ

1n0g9kwm reasonably small
ちびせん@chibisenbon529

まほステは音楽が持つ意味が強いイメージを漠然と持っていたけどミュージカルのセオリーに沿っているところがいくつもあったんだな
興味深かった