なんで泣いちゃったのか自覚してなかったんですけど、多分ピカチュウが可哀想だと思ったんだな…と泣いたタイミングからして思う それは本当にそう


親の前で泣くのが無性にいやで、映画館のトイレに駆け込んだ瞬間大泣きして、戻ったときにはサトシももとに戻っていて、親に「いちばんいいとこ見逃したね」とさらっと言われた思い出

逆襲の思い出話、当時もピカチュウのシーンで泣いちゃって、泣いたこと自体がトラウマになって、テレビ放送とかで逆襲が流れて視聴不可避になったときは、あのシーンが来る前に必死に逃れようとしていた いとこの家で流れたとき、いとこに声をかけ遊びに誘い気を逸らそうとしていた思い出(無意味)

そういえば生まれてはじめてポケセンに行ったとき、我ココのセルビデオ買って帰ったんだよな なつかしいな ギリギリビデオが生き残ってた時代でした 家族旅行で上京したときだったな…

変えることにも勇気がいると思うので、変えるという選択をしたことを応援したいと思う一方、サトピカは変えないでくれると嬉しいです!!!!と舌の根の乾かぬうちに叫ぶ奴なのでもうなんの説得力もない

いやそもそもわたしの場合サトピカはずっとサトピカであってほしいと思ってるのでこのへんの変化云々についてそんなえらそうなこと言えないですね…

変化することは前へ進むことでもあると思うので、あえて変化させていくことを肯定したいと思う一方で、変化させない方がいいと感じるところもあるので、そのあたりのバランスが難しく、いま過渡期にあるのかな、などとふと思った

逆EVO見に行くとき友人に「お話もよく知ってるしさすがに今年は泣かないと思う」って言ってたら、このシーンで泣いて
友人「めちゃくちゃ王道のところで泣いたじゃん」
わたし「違う…いくえが…いくえの育てがエボリューションしてて…」
って話したの思い出した twitter.com/chico_to/statu…

我ココのサトシとミュウツーのカラッとした感じ好き(また言う)

どれほど素晴らしいと思うお話に対しても、「これを作ったかたのなかにはあの最終回構想があったの…」ってあとを引いてしまうのよね でも一話でも逆襲でもめちゃくちゃサトピカがサトピカなので「ほんとにその最終回にするつもりだったの?????」ってハテナも浮かぶ

私が首藤さんに対し永遠に怖がってるのはほとんどあの幻の最終回構想のせいなので、昔あのブログを見つけてしまって読んでしまったことははたして自分にとってよかったのだろうか…という気持ちにたまになる

三石さんのドミノさんめっちゃ好き

あしたの放送までにアニメ3話ぶん見る時間のないみんなは、昨年コミカライズもされてるからてんとう虫コミックスの我ココを読むのもアリだぞ!

ゲノセクトのときサトシがミュウツーというポケモンを知ってることについてツッコミ入れてる勢いなかったっけ?なんか一回ミュウツー絡みで「我ココで会ってますけど!?!?」って一部ツイッタラーに切れてた記憶あるんだけど、内容的に多分ゲノセクトよな

首藤さん脚本が“不可侵”ではなくなったんだな…という衝撃がすごかったんですよキミきめ

ん~この予告編ほんといいね

あしたの回、どう料理されるのか怖さもあるけど、楽しみでもある 私は首藤さんの脚本に対してずっと「すごい」と「こわい」を抱いてきたので、キミきめを見たときに「もうとっくにアンサーを返せるだけの積み重ねがあったんだな…」って思ったんだよね いやアンサーというのは私の勝手な気持ちですが

公式ちゃん!!!!>RT
#ミュウツーの逆襲 では記憶を消されたサトシたちですが…
その後「ミュウツー!我ハココニ在リ」で再会を果たしています✨
その時のサトシは記憶を消されていない…ということはつまり…⁉
#アニポケ は金曜よる6時55分~
テレビ東京系で放送中
※一部地域では放送日時が異なります pic.twitter.com/U9vSpbIXBM

だから、最初に首藤さんから提示されたものに対して、その後20年以上育ててきたあにぽけスタッフが何をお出しするか、というのがめちゃくちゃ見たくなる
キミきめのサトシの悪夢のシーンも、これがあくまでも悪夢だというのが、首藤さんの幻の最終回へのいまのアンサーなのかなって勝手に思ったので

やっぱり最初期に首藤さんから提示されたからこそっていう気持ちになるな ポケモン映画そのもののスタンダードがこの作品であるべきとは思わなくて、でもいちばん最初に提示された映画がこの作品だったことはめちゃくちゃ大きなものだったな、と思う

逆EVOの大谷さんの育てがものすごすぎて「なんでこんな…キミきめからまだ2年しかたってないのになんでまたこんな思いを…」とあまりにも辛くて早くこのシーン過ぎてくれ…ってなった思い出

本当にそう>RT
ピカチュウがかわいそう!!!!!!

技使わない生々しさがいっそう怖い

煽る山寺ミュウさんほんと怖い

この映画、ミュウ以外のみんながどこかしら何かしらで空回ってるのがしんどいわ…

ミュウさん来ちゃった…

あ~~~~(失う語彙)