エンジニアが厳選した 10 冊を、次世代のプログラミングを担う皆さんに buff.ly/2LN6noX


ああ、なんというかホッとするところがあるかもしれない。こういうものを読むと。 / “年取って色々楽になった” htn.to/ZxQtZb7yok



すごい、バグった世界だ。 / “写真を限界までJPEG圧縮すると見えてくる世界 :: デイリーポータルZ” htn.to/2HvDigGvB9

@youkoseki @simarisuky 家事担当なのでちゃんと帰りましたよ! pic.twitter.com/wC9w83MPYn

@simarisuky こら!それは自分じゃない!

@deb_nez 泡でテキトーに!

@deb_nez ご飯作るから食べに来て!

@deb_nez 完全に頭がぱぁ〜*\(^o^)/*ってなってた

@deb_nez たまんねえぜ!

ぼく「年末だしワイン14本買った」
よめ「何やってるの?」
ぼく「あと倍は欲しいなあ」
よめ「やめて?」

スマホで作業しながら帰路についたら、集中しすぎていつのまにかバスに乗って知らない土地に着いた どこだここは

おにくたべたいです

THE MANZAI、ウーマンラッシュアワーは好き嫌いはあれどギリギリを攻めてきたし、アンタッチャブルは「良かったなあ」もあり面白さもあり。



「溜まったタスクまとめてやるぞ!」と思い温泉宿に詰める予定だったのだけど、来たはいいものの寿司食ってお腹いっぱいになって寝てしまった。何しに来たんだろう…( ˘ω˘)スヤァ

@shigekixs Kindle Oasisほんといいですよ!あの価格の価値あります

めちゃくちゃクールだ。 / “「一度全てを失って、半分はもう死んだ身」――成功と挫折を経たSUGIZOが今、ボランティアに励む理由 - Yahoo!ニュース” htn.to/3Qdh5FeGh7

@comici_jp ぜひぜひ! こちらこそよろしくお願いいたします!

大変興味深いお話をお聞きできて楽しかったですー!次は弊社オフィスでもイベントできるといいな。 twitter.com/comici_jp/stat…
心から尊敬できる、数少ない同時代人の1人でした。
わたしもかつて、アフガンに2ヶ月ほど留まって取材した経験があります。
成田に着いてほっとした瞬間に思ったのは、あの厳しい環境に身を置き続け、しかも自らの行動で現地の尊敬を勝ち取った、中村さんの凄みでした。
buzzfeed.com/jp/yoshihiroka…

いい記事だ。 / “俳優・石井正則、「差別の記憶」を撮る――ハンセン病療養所を巡って - Yahoo!ニュース” htn.to/4d3zBKAGCa

@ask_ohgi もちろん!きょう話していてできた会ですが、ぜひ!

@takudj ありがとうございます!ですよね、自分は今は作り手側ではなくなったかもしれませんが、1pvの質的な向上に貢献できればと思います。ハードルは高いですが、一歩ずつ。

@ask_ohgi いやー、今日改めて真面目に話してましたが、ほんとすごいですよ…。

@ask_ohgi トップランナーだ!


@YashinNoMeisou たまたま1st viewに出てたw 踏ん張って作ろうぜ!