ChatGPTに自分の名前を入れて出てきた素っ頓狂な答えを見て「なんだ微妙じゃん」と思い、そこで止めちゃう人と、「じゃあこういうのを入れたら何が返ってくるかな?」と試行錯誤する人では、結構な差が出てくる気がします。


@plane__crazy お疲れ様でした!今回難しかったみたいね!

@satorukanno 完全に体がデトックスされる感じがして僕は嫌いじゃないです!あえていうなら薄いポカリ!🍺


@shirataki_co 盛岡さん、なんかヒントを頂いた気がします。ありがとうございます!

@MSK_ing9707 108という数字は最近僕も日報で書いていたので、もしかしたら部長さんとシンクロしている部分があるのかもしれません。

歳をとっても変に偉ぶらず、若者に軽口叩かれるくらいのおじさんになりたいなと思ってるんだけど、井口理さんが同じことを言ってた。

三茶にユニクロがオープンする。告知を見てみると「最新のユニクロ」と書かれていた。これはおそらくChatGPTとリアルショッピングが融合した何かではないかと推測している。絶対に違う。 pic.twitter.com/zPPpv6010R

@Satoshi_Endo_jp 嬉しいお言葉(そしてフォローも)ありがとうございます!😊
カラーミーショップを10年前から愛用させて頂いているのですが、なにが良いって「カスタマーサポート」が素晴らしい。
丁寧だし、しっかり解決してくれる!

夢の中でもChatGPTやってるくらいの中毒
ペパボでは 障害が起きてしまったら bot を呼び出してインシデント対応のチャンネルを作るプロセスにしてるけど、1チャンネルに1インシデント記録が集約されることで llama_index SlackReader + GPTSimpleVectorIndex + ChatGPTLLMPredictor でサマリを作るのとも相性が良い感じ pic.twitter.com/bDyTZLEas0

ChatGPT とばかり話していているので Alexa が嫉妬しないか心配している。

@yuhoshide @KayaFC @WeArePFL 堀越選手、得点もアシストもトップですごいね!🔥

「春眠暁を覚えず」とはよく言ったもので、最近は早起きするのが難しい。
本当なら21時に寝て4時くらいに起きたいのだけど。
ちなみに「春眠暁を覚えず」(しゅんみんぎょうをおぼえず)は、杜甫という唐代の詩人の詩から取られた言葉ですってChatGPTが言ってた。
あかつきだよあかつき。

@star0924 スマホが出た時くらいの、いやそれ以上のビッグウェーブを感じてます🏄♂️

突然懸垂を始めるパートナー。どうしたどうした。
そもそも何故こんな器具がオフィス内にあるんだ。
ということで、懸垂をしたい方からのご応募、いつでもお待ちしております!
recruit.pepabo.com
#ペパボの風景 pic.twitter.com/rBnz7p8dgZ

@Kagoshimaniax くーっ、めっちゃうまそう...どこのお店ですか?

GPT4のリリース、Googleの「チョ、マレヨ」的な猛追。
数時間単位で世界が激変していく最高の瞬間に生きてるっ!

@_32ken めっちゃ聞いてる!インターネット汁っていう Podcast もあるんだぁ。へぇ。多分聞かないけど。ザッソウラジオ聞いてみます!

@_32ken 何のpodcast聴いてるの〜?知りたいです📻

逆転勝利✌️✌️✌️ twitter.com/kagoshimaufc/s…

@ask11 新しい音楽を聴けてないけど、聴こうとしない、あるいは面倒だと思うのが老いではないでしょうか?
それではお聴きください。
青江三奈で「伊勢佐木町ブルース」
open.spotify.com/track/7Ln3layk…

@hayashida_syo あ、あ、あんまりしてない!

@hayashida_syo ウチももってます!🥚

SUZURIで送料無料キャンペーンやってるじゃん!送料キャンペーンってもしかしって送料が無料になるってこと?すごいじゃん!絶対買ったほうがいいじゃん!じゃんじゃん!
suzuri.jp
先日リリースした「AIロリポおじさん」が、今日OpenAIから発表されたChatGPTのAPIにさっそく対応しました!
もちろん単に使ってるだけでなく、ロリポおじさん風味がまぶされて(過ぎて?)います。
ぜひ(また)試してみてください〜
pepabo.com/20th/
#教えてAIロリポおじさん #ペパボ20周年 pic.twitter.com/NfOBEkxiBt
これこっそりSUZURIが協賛していたりします twitter.com/yomimashitaka/…

@jfkennedy131 おんぼろ列車に乗って田舎道へ行きたくなってきました。

みんな!オンラインミーティングで離席するときはマイクをミュートするのを忘れないようにね!