邦画『戦場のメリークリスマス』の本編では決して使われることのなかった隠れた名曲がある。デイビッド・シルヴィアンという英国アーティストが、坂本龍一作曲の『戦場のメリークリスマス』に歌詞をつけ編曲したもので『Forbidden Colours』(邦題「禁じられた色彩」)という曲だ。 twitter.com/tkatsumi06j/st…
イタリアでも坂本龍一氏死去の報道。音楽家として著名であっただけではなく、反原発の活動をしていたことや、森林保全団体More Treesを設立していたことなどにも言及している。
lastampa.it/spettacoli/202…
このデータを見たら、まず:
「少子化を止めるための一つのキーは、選択的夫婦別姓を認めることではないか?」
「もう一つのキーは、婚外子差別をやめることではないか?」
と思うはずなんですけどね。しかもこれって、いずれも別に膨大な予算がかかる話じゃないし。 twitter.com/chilime/status…

今朝はコレッリのトリオソナタ三昧。うっかりするとギチギチと金属的になる曲をゆったりふんわり演奏できるロンドンバロック凄い。鈴木先生ありがとうございます。#古楽の楽しみ

それは…黒ひげ危機一髪より怖い。#古楽の楽しみ twitter.com/taqajyuk/statu…

ぼたもちさん、多分生まれるのが300年ぐらい遅かった。もしくは何故か時空を超え東の小国に。教会の合唱団で目を閉じて歌ってた10歳の少年が、タイムマシンに乗ってしまったクチ。#古楽の楽しみ twitter.com/mochimochi1653…

プンタート=突っつく。変わった表記ですね。スタッカートまではいかずともエッジを効かせるってことでいいのかな。#古楽の楽しみ

この曲がコレッリさん一番有名なんですかね。確かに今現代聞いても超かっこいい。300年以上を経てもなおソリッド&パッショネス。#古楽の楽しみ

@nacandacalli 何でしたっけ?もう忘れてますw

ソナタのガンバがかっこいいっすよ。グルーブありあり。 #古楽の楽しみ


@nacandacalli あー でも番組全体かどうかはまだ不明なのです。HPをこまめに要チェック検案です。

ロンドンに長く住むと日照が足りずビタミンD不足になるそうで。そんなウツい天候続きなのになぜこうもイカしているのかロンドン・バロック。

やっぱりコレッリいいな。料理でいえば油脂や小麦粉なんかの根幹となる素材みたいに思えます。#古楽の楽しみ

ロンドンバロックの皆さん今昔。年を経ても笑顔のチャーミングさは変わらず。#古楽の楽しみ pic.twitter.com/gnPhSimf9r

おはようございます。HPが変わってわたわたしてました。聞き逃しサービスも開始するんですね。今週は鈴木先生。#古楽の楽しみ
明日から始まるNHK朝ドラの牧野富太郎は破廉恥な命名や重婚でも有名。らんまん では隠すでしょうね。
webchikuma.jp/articles/-/3027
#らんまん反省会
【告知】
なんと、“元祖ロック漫画”『ファイヤー!』の #水野英子 先生にインタビューしました! 海外取材で実際に目にした“ロックの本場”の様子から、主人公・アロンのモデル、そして、“音を描く”という表現についてまで、興味深いお話の数々を聞くことができました。
realsound.jp/book/2023/04/p…
A smile for you timeline.. 😊 pic.twitter.com/Tj0MFhIyg5
フリクションについて
シーナ&ロケットが細野さんプロデュースでメジャーになってきたように
フリクションも仕立て上げる事は出来るかもしれない
けど、そういう事、僕は絶対したくないの
したくないんだ、って事をハッキリ分からせるようにしたい
坂本龍一 pic.twitter.com/lTN5KbCiFi

坂本龍一氏のソロより、大貫妙子と2人で奏でたこの曲が好き。多分、教授の曲で一番好き。プロデューサーの才能、相手の良いところをぐっと引き出し支えるのがとても巧かった。
youtu.be/LiCaFheclUU
ちなみに坂本龍一のエピソードで一番好きなのは娘のために心を込めて書いたAquaという曲の出来があまりに良過ぎて娘に渡さず自分のものにした話です。もしよかったらこの機会に聴いてみてください。
Ryuichi Sakamoto (坂本龍一) - Aqua youtu.be/2Q3tSQ6_fGQ

きっとあの世にも音楽業界はありましょ?そこでボウイやら教授やらルー・リードやらユキヒロ氏らが自由にセッションして楽しんでいるでしょ。と、雲の上のステージを妄想中。あ、ミック・カーンもね。音楽平家物語ラストを読んでいる気分だ。 pic.twitter.com/fcUNjOX3GR
ユキヒロさんに「教授、早く来過ぎだよ」と言われますよ…
お茶目な天才的音楽家が又一人旅立ってしまった…🥲
日本の音楽シーンを間違いなく変えた人
坂本龍一さん、R.I.P. pic.twitter.com/igPKYOoXOQ
本日2月21日発売です!
坂本龍一の音楽家人生を包括した初めての評伝『坂本龍一 音楽の歴史』吉村栄一著 onl.bz/LJMV7L7
予約段階から話題を呼び発売即重版が決定しました!
文春オンラインbunshun.jp/articles/-/607… ENCOUNT onl.bz/9JcSQ2j
#坂本龍一 #吉村栄一 #YMO pic.twitter.com/SPUz8URqyU

今日、何故かユキヒロ氏を聞きたいと思っていたら教授まで。合掌。71歳か。まだまだ若かったよ。
sponichi.co.jp/entertainment/…