おやすみ、テッテ
#猫のいる暮らし pic.twitter.com/k8WBPnmxpA
おはようございます。
今日の朝ごはん。
むすこが久々に鮭の皮を御所望。
おデザのあまいものは大好き信玄餅。
#朝ごはん
#ワンプレートごはん pic.twitter.com/wmhhqF8yLx

何で自己申告で身体男性がずかずかと大学の女性専用スペースへ入ってこれるのか心底不明。そして「女じゃなかったみたい 差別されるし就職に不利だから男に戻る」も予想に余りある。結局痴漢と覗きしてたんだ。そしてオリンピックで見た「男社会の勝負に勝てないから女になって優勝」は侵害の極み。
「トランス女性は女性」の人達は、こう女性トイレに侵入する人は女装男性であり、身体男性のトランス女性じゃないとおっしゃる。
どこで区別つくの?自称だけ?
性自認でヨシとしたら改札口で切符を確認する様なわけでもなく、どうやって女装男性が入るのを防げると?側から見たら同じ種類の人だよ? twitter.com/blackcat_mia/s…
トランス女性はこんなに暴力被害にあって差別を受けてる!言いながら、その暴力をふるってるの男なのに、なぜか男には差別者!!て言わずに、懸念を呈する女にばっか差別者言いまくる、という例のパターンと同じだなあ なんでだろね そのうちこの心理こそ、後世の社会学者から研究対象になるだろね
トランス女性はトランス女性。
在学中にやはり男に戻りたいということになっても受け入れる、と大学当局は明言するが、その間女性と思ってプライベートスペースを共有した女子学生や本来入学できたはずの受験生の立場はどうでもいいんだよな。何がヘイターだよ。 twitter.com/wuoeIgZjF8d0a8…

今日の朝昼ゴハンは、20代以来かもよなツナマヨおにぎり。あっためたらぽろぽろと崩れそうに。肉そぼろの残りに葱と豆腐を足して卵を落とした。コーンスープはこれで終わり。おとうちゃんに茶まんじゅうを1個もらった。今年の伊予柑は巨大。 pic.twitter.com/2pizrrcwZK

一昨日のゴハンは冷凍室から出した鯖みりんと残り物の豆腐のトマトグラタン。お味噌汁はかぼちゃとネギ。昨日は三食丼と何故かコーンクリームスープ。 pic.twitter.com/NKc8w4s9mt

@yyasunao あはは ありがとうございます。

お城常駐の冬のお玉。「うごかにゃいの?そんな からだに よくないよ!」と、アンカにぺったりでした。 pic.twitter.com/nW0zWEWxPb

夏のあめちいさん。なあに?と目がぴかぴか。あめちいさん、君の首周りの毛は夏でもふっかふかだったね。 pic.twitter.com/yWmXoVkt3h

睦月暮れ猫もいよいよ丸くなり #haiku #俳句
今日は朝買い物へ出たので、えいたろさんの好物「おにく生活 ツナ味」が夕飯でした。きゃわーあぁ!と歓喜のひと鳴き。秒で平らげてまだ食べたそうにしていますよ。カリカリあるでしょ。そして煮干しの破片が。 pic.twitter.com/pcqOYlazFb
グッモー✌️半世紀にわたり、渋谷の顔として多くの方達に親しまれ愛されて来た「渋谷東急百貨店本店」、本日夜閉店です。今夜放送のNHK“首都圏ネットワーク“でご紹介も、ご縁があって私も村上由利子アナとチョット顔出し。お役に立ててれば。この駄洒落も最後ですネ、「ありが東急」ははは🤗 pic.twitter.com/oSgQa7RPb7
うちの13歳が突然「なあ、うちって純日本人なん?」と言うので、うわぁ来たと思いつつ「“純”ってどういう状態を指すん?遡ったら“純”ってありえるんかな」と尋ねたところ「確かに…人類みんなアフリカ発やもんな」と1人で納得しており。いや、私も20万年前まで遡る想定ではなかったんだけど…
かわいすぎます😭💕
飼い主「あれは何かと必死に聞かれている気がする」 初めて雪を見た猫が?
grapee.jp/1281611 @grapeejpより pic.twitter.com/2BvGv06Z8s
フォロワーさんから質問頂きましたが
「なんで人毛の服って
ありそうですけど無いんですか?」
とのことですが答えを先に言います
「みんなが知らないだけであります。」
写真はスウェーデン1940年代に作られた
人毛60%とウール40%の機械編みセーターです
今じゃ美術資料ですが
(続く1 pic.twitter.com/He3ddhjrZC

@ebi_j9 おぉ!そうだったのですね。ありがとうございます。

名古屋のお土産にもらったかえるまんじゅうはかわいかったな。また会いたい。 pic.twitter.com/o0EyPCbGjv

トレンドのシュガーバターの木、食べたことがないよ。東京土産ならニッチな外国の菓子を出す、東京にしかないパティスリー、鎌倉なら鳩サブレより鎌倉紅谷のクルミッ子がいいよ。 pic.twitter.com/sIYxbUYyOG
【警報】塩やにがりを使った手作り目薬の作り方が拡散していますが、角膜感染症などの深刻な健康被害を引き起こす恐れがあります。SNSでは食物を肌に貼り付ける美容法なども散見されますが、こちらもアレルギーを引き起こすリスクがありますので絶対にやめましょう。 pic.twitter.com/xqzh3IjbSF
「渋谷東急百貨店本店」閉店
昨日久しぶりに降りた渋谷の変化に驚いたけど飲食店も色々変わりましたね。大学後輩が6店舗経営していて実業家になってすごいわ。いいお店でした。
写真は昨夜の「渋谷東急百貨店本店」道ゆく人、皆、撮影してました。 pic.twitter.com/dJYEdeq0BW