Twitter gurucchi gurucchi | gurucchi(gurucchi) / 2023年3月20日のツイート

       reasonably small

ゴハンも美味しそうなんですよね。英国人、上流は昔からフランス料理だったっけ。ラム肉いいなー。でも一番魅力的なのは川べりが緑深いテムズ川のクルーズ。 pic.twitter.com/L2LiHcvWSJ

       reasonably small

ヒースロー空港から車で30分位の場所にある元貴族の館・現ホテルのクリブデンハウス。重厚&豪華&ラブリィ。庭が御苑より広い。テムズ川下りなんかもできちゃう。1泊9万円位でひぃ!さすが高級ホテル。 pic.twitter.com/CqwNVY0ZcS

>その間、彼らの遺伝子は、野生のヤマネコの遺伝子からほとんど変わることがなく、ささやかな変化のひとつは、かなり最近になってから「ぶち柄」の毛皮が登場したことくらいだった。

ネコは自ら家畜化した、遺伝子ほぼ不変、最新研究
natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/0…

「3月20日は
【 世界スズメの日 】なんだよな」

「えっ?そうなの?」

「おまえ、聞いてねぇの?
 歴史の時間に 先生言ってたろ?」

「だってオレ……
授業中、ずっと寝てるもん」

#世界スズメの日
#日本画 pic.twitter.com/cCIFdzAdjE

これな😄
脚が弱って歩かなくなった我が母。
故郷、島根県安来市大塚町の盆踊りの太鼓と歌を聞かせると俄然立ち上がって踊り出す。 twitter.com/fuhentetsu/sta…

トレンドにあったので
加賀まりこさん
昔貼ったと思う pic.twitter.com/3nUTMUxix4

お下げに頬杖姿も国宝級に可愛い加賀まりこさん ♡

おはようございます☀ pic.twitter.com/sKYi9cd0EU

オーケストラと共演する猫。ミニマルミュージックやジャズをピアノで弾くアメリカの猫ノーラに魅了されたリトアニアの音楽家が作曲したノーラのためのピアノ協奏曲の演奏です (youtube.com/watch?v=zeoT66…)。ノーラという名前は猫を主題とした絵画や彫刻を制作したレオノーラ・キャリントンに因んでいます pic.twitter.com/vpM54uieXc

今日は鹿児島に帰りました。空が綺麗でした。 pic.twitter.com/Bn3GpV4BDy

ケープマントの動きが綺麗過ぎて、何回も繰り返し観てしまう…
※音あり pic.twitter.com/qkZ3DdRLz4

       reasonably small

岡田さん枚方が地元なんね。全然無理してないノリの良さ。
hirakatapark.co.jp/hirapar_niisan…

皆様のご意見をまとめると、
・塩 たばこ
・マルフク クルマでお金
・アース オロナミンC 
・聖書配布協力会
のミニチュア看板を出すとガチャは凄い勢いで回されるだろうということがわかりました。

       reasonably small

今日の朝昼ゴハンは、カツオのたたきサラダ。八百屋で大束2本の細アスパラが250円位でした。アスパララブ。ドレッシングにおろし生姜を入れた。お味噌汁は蕪と蕪の葉さつま揚げ椎茸葱豚肉少し。具を多くして栄養をとる計画。納豆ご飯。小粒の苺美味しいです。 pic.twitter.com/cHmUQYDrXC

       reasonably small

えいたろさん、けさのぷわぁああ!っと大あくび。さすがおじちゃん猫。くちゃくちゃになった目のあたりがいい味できゅっきゅっきゅ。ええもん撮れましたわ。 pic.twitter.com/7VqeVvAa7M

       reasonably small

1歳位、ちびっこお玉の殿様仕草。「よきにはからって ちゅ~るは まだかな?」と生まれながらのエッヘン!顔なのです。 pic.twitter.com/kH2E1bogfz

       reasonably small

タンスに上ってニコニコあめちいさん、でも降りるのはちょっと怖いかもよ。真剣に距離を測って無事着地できました。 pic.twitter.com/pUbXVTpBpj

       reasonably small

世襲議員がこう多くなれば事実上の貴族院ですよね。英国だって千年近く続く貴族議員の数を制限して、一代限りが過半数なのに。山口2区のボンボン、家系アピールしかウリが無いけれど、なおかつの厚顔さはお家の特徴か。

宇田川民生木版画展-小春日は猫と

気持ちよさそうな、猫🐱 pic.twitter.com/kIBZRhxVb4

       reasonably small

95年の警察庁長官狙撃事件で襲われた國松考次長官、手術中に心臓が3度も止まり一時危篤状態となったが、2ヶ月半後に復帰。ってなんかもう体のつくりからして違う。 pic.twitter.com/A77IWJc0J8

エメラルドとダイヤモンドのシャンデリア イヤリング©Joseph Saidian & Sons pic.twitter.com/VTYiuaNl8X

落椿。
俗説では、椿は花ごと落ちることから「首が落ちる」と武家が嫌ったとされる。しかし、実のところは美しいまま落ちることから「潔し」として好んだという。
#どうする家康 pic.twitter.com/VHjTrLvZFl

阿部寛氏は、大河ドラマ義経(2005年)の頃は普通に日本の武者という雰囲気だったのが、天地人(2009年)、テルマエ・ロマエ(2012年)とどんどん濃さが増し、ついに2023年の「どうする家康」の武田信玄で特濃最終形態になっている。
#どうする家康 pic.twitter.com/UtSPGuoxYJ

イカどうふ、クレソンひたし、ザーサイ、プチトマト、炊きたて飯 pic.twitter.com/jIgBPGBYZ9

数々のバズツイートを生んだ駐日ジョージア大使の親戚の少年、帰国。送別会の2次会は貴族に相応しいお店へ
togetter.com/li/2085081.

ジョージアの少年。
(かわいいので描いてしまった) pic.twitter.com/EaHx6IIzMz

       reasonably small

そしてその後の「女性に配慮した救命措置だなんて、そんなこと言い出すこと自体が~」等々。ははは。だから乳がん子宮がん検診両方とも痛いのか。男性が考えた検査方法だものね。