おおー! #おんな城主直虎 が猫大河🐱なら、 #西郷どん は犬大河🐶というわけですな! twitter.com/ayumun31/statu…

家康の褌おちりを見せられても、視聴者ときめかずギャグに落とし込まれるサダヲVer. 不憫であります。
#おんな城主直虎
今回の大河、「戦国の世」の理不尽の象徴として描かれた信長が、「誰かの為に心遣いをする」という人間としての姿が描かれた途端、その命が絶たれたというのが皮肉かつ上手いもんだなと。#おんな城主直虎
信長のおもてなしの食事はこんな感じだったみたいです。
歴史人9月号より。
#おんな城主直虎 pic.twitter.com/MWggVuwTez

本能寺の変、まさかの場面省略。人間50年♪を待ってわくわくしていたのに。ABノッブならさぞかし華麗にとうふふだったのに。#おんな城主直虎

頭とおとわの船上での会話シーン、バックの音楽に古楽器、ハーディーガーディーが使われている。#おんな城主直虎

本田平八郎の紐なしバンジージャンプみたいな、信長への「おぉおおそれながら!」がもうヒヤヒヤで、なんでこっちまで背筋が冷たいのかと。
#おんな城主直虎
おんな城主直虎の信長さまは、いままで見てきた色々な信長さまの中で一番、
秀吉さまとねねさまの夫婦喧嘩
を仲裁しそうな信長さまだった
#おんな城主直虎

きんきらマント羽織った信長に静々とお膳を運んでもらっちゃう家康。怖すぎて食べられないし、でも食べていないの見つかったらアウトだしで恐怖の極み。#おんな城主直虎
我々が安土で信長公から饗応いただいた御膳の数々でございます❣️ #おんな城主直虎 pic.twitter.com/ALzNZwXxKh

連続テレビドラマ『徳川さん』 第五話:服部さん nico.ms/sm28272141?ref… #sm28272141 #ニコニコ動画
伊賀超え 来週が楽しみなんですよ。にゅふふ。
#おんな城主直虎
今年の本能寺の変とか今年の伊賀越えとかボジョレーヌーボーみたいになってきた #おんな城主直虎
【今回だけじゃない】
#おんな城主直虎 の“ズルいサブタイトル大賞”、これまでにもこんなのが…。
「綿毛の案」(4/23)
「ぬしの名は」(5/28)
「嫌われ政次の一生」(8/20)
「井伊を共に去りぬ」(9/24)
「この玄関の片隅で」(10/15)
…ご確認ください。

万千代相手に家康の慟哭がつらいです。家康のサダヲ、あのよっぽど動揺した時以外動かない黒目、あれは基本人の話しをちゃんと聞くし受け入れるけれど、誰も信用していないできないが故の目。だからこそ妻子へのラブは深かった。 #おんな城主直虎
創作物ではポジティブに描かれがちな戦国時代を、おそらく大半の視聴者に「こんな時代に一ミリも生きたくねえ」と思わせた大河は、唯一無二かもしれない #おんな城主直虎
少ない出番で徳川家臣をビビらせなきゃいけない信長役に海老蔵さんをチョイスしたこと納得するしかない。しかし格好いい。
#おんな城主直虎 pic.twitter.com/PvqZKWkNvF

そしてラストに、今川のぼったまがキリッ!としながら、いらんことやらかす予感がひしひしと。お育ち雅なぼったまの裏工作は、詰めが甘いと相場は固定されている。
#おんな城主直虎

今回は家康が情緒豊かな人に見えました。今までは密かに戦国期のプーチンだと思っていました。
#おんな城主直虎

しかし…信長のゴージャスな西洋の衣装。王様並みのぞろりとした金糸刺繍マント。あれに心奪われて酒井忠次の失態が霞んで見える。 #おんな城主直虎
「井伊谷のばら」というタイトルだったので、てっきりこうなると思ってましたww
#おんな城主直虎 #虎絵 pic.twitter.com/3GhpPjOgVK