【 #ニュルンベルクのマイスタージンガー 】
オケ・歌合わせ休憩中。
組長も休憩中☺️
#びわ湖ホール
#沼尻竜典
#京都市交響楽団
#ワーグナー
#オペラ
#びわ湖の歌う親方たち
#コンマスは
#石田組長
#休憩中も最高です pic.twitter.com/rmGUgYoW6H
そして、裏返して金駒ミシンで縁を縫います。それから菊の中心を横振りミシンで仕上げて完成です🌼
#アトリエちさ #室谷工芸 #横振り #刺繍 #金彩加工 #ミシン #京都 #太秦
《webshop》
murotani-kougei.stores.jp twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/3UN3M6uxkA
タルトタタン🍎
バスクチーズケーキ🧀
キャラメリゼしたりんご(紅玉)がぎゅっと詰まったタルトタタン✨
相性のいいシナモン──♪
私は大好きなのでたっぷり振りかけますが☺️お好みで──♪
#京都カフェ #伏見稲荷 #タルトタタン #タタン #りんご #バスクチーズケーキ #チーズケーキ #焼菓子 #紅玉 pic.twitter.com/IDbOmJaq17
おはようございます。
鴨川が増水しております。
近隣住民の方はご注意くださいませ。
#京都市
#大雨警報
#イマソラ pic.twitter.com/SAla8mB6oY
グッモーニン、祇園祭⛩
とっても綺麗なお稚児さん✨
無事に大役を果たされました🤲
ありがとうございます☺️
#祇園祭
#京都
#疫病退散
#世界平和 pic.twitter.com/cm5CpEpzxS
動く美術館と言われる山鉾。
山鉾巡行を前に「曳き初め」が行われました。
#京都
#祇園祭2022
#祇園祭
#曳き初め pic.twitter.com/MK5nMDJebe
#京都国際写真祭 #KYOTOGRAPHIE2022
#八竹庵 #旧川崎家住宅
二階も自由に無料で上がれるとのことで行ってきました!
ステンドグラスが見たかった❣️
去年はGUCCIの展示場で…1階のみ公開。派手なGUCCI柄の壁紙が剥がされて、落ち着いたものに😅
なぜかステンドグラスに紙テープ跡が😵剥がしといて〜 pic.twitter.com/MMOe0X567n
【来週の #日曜美術館】
#上野リチ を知っていますか?
息をのむほどの、カラフルで美しいテキスタイル。
ウィーンと京都で活躍した、謎多きデザイナーです。
作品を観ながら、彼女の人生を探ります。
#京都国立近代美術館 #三菱一号館美術館
★12月19日 午前9時〜
nhk.jp/nichibi/
#Eテレ pic.twitter.com/G6u81rVSqe
開催中 #京都みなみ会館
『草の響き』公開記念
〈特集上映〉佐藤泰志の世界
『海炭市叙景』
谷村美月 主演ということで当時この作品を観に行きました。ポスタービジュアルにもある路面電車のシーンが印象的でした
スクリーンでまた観られるのは、嬉しい pic.twitter.com/Nz45gzYIBj
本日 #バオバブ が2つ開花しています。1つは今シーズン一番低い2.5m位の高さにあります。明日も1つ同じような位置で咲きそうです。
#京都府立植物園 pic.twitter.com/FMew7baAU1
バウハウスのTシャツを着て、楠本まき展へ行きました✴︎ #楠本まき #京都国際マンガミュージアム pic.twitter.com/2NNlpJRJaU
#京都 #近代建築
1934年昭和9年
スパニッシュスタイルの素敵なおうち❣️大好きなタイプ😆
煙突❤️
壁の横の透かし装飾が素敵❤️ pic.twitter.com/XY9tdDFyUI
【きょうの和菓子の玉手箱】まだ年若い桜の木・・・『若桜・笹屋守栄』詳しくはblogでね! kyoto-lovers-forum.com #京都 #和菓子の玉手箱 #和菓子 Instagramはコチラ instagram.com/kyoto_lovers?i… pic.twitter.com/fLK7YtURCH
【きょうの『和菓子の玉手箱』】七十二候では、黄鶯睍睆(うぐいすなく)・・・『初音・日栄軒』詳しくはblogでね! kyoto-lovers-forum.com #京都 #和菓子の玉手箱 #和菓子 Instagramはコチラ instagram.com/kyoto_lovers?i… pic.twitter.com/gVX6DsaZdh
【きょうの和菓子の玉手箱】冬の世界に・・・『山茶花・本家玉壽軒』詳しくはblogでね! kyoto-lovers-forum.com #京都 #和菓子の玉手箱 #和菓子 Instagramはコチラ instagram.com/kyoto_lovers?i… pic.twitter.com/6JaVam9Rbp
#京都府 の #和菓子
「#鶴屋吉信」
「栗まろ」
丹波産 #新栗 を
まるごと一粒包んだ
#薯蕷饅頭 です
滑らかなこしあんです
秋一番の新栗入には
年号の焼印があります☺️
旬の幸せな味わいですね
お近くの #鶴屋吉信 で
是非是非、食べてみて下さい
☟ホームページです。
tsuruyayoshinobu.jp/shop/g/gGRP760/ pic.twitter.com/2PRNvsAbza