Twitter gurucchi gurucchi | gurucchi(gurucchi) /「#和菓子」の検索結果

道の駅で見つけて買ってしまった
包みを開けるごとに可愛いが詰まってる
和菓子好きで猫好きな私には堪らない
しばらく、勿体なくて食べれないなこれ
#和菓子 #和三盆糖 pic.twitter.com/BwSCsdssGn


#日本の風景を描く展
人気No.1 #和菓子

人気No.1に輝いたのは、「うららか」
横山大観《春の水・秋の色》のうち「春の水」(#山種美術館)をモティーフにした、春らしい和菓子です。
ひと足早い春をお楽しみいただけましたら幸いです🌸

次回 #富士と桜展(3/11~5/14)の和菓子もお楽しみに! pic.twitter.com/WYWvAzcx0A

おはようございます。
今日から3種類、お菓子が変わりました。
上から時計回りに青楓(練り切りでこしあん)、岩清水(小倉の羊羹と錦玉羹)、涼風(錦玉羹の中に大納言とさいの目に切った羊羹)です。
#ささま #さゝま #和菓子 #神保町 #松葉最中 pic.twitter.com/mjyu0uqGRS

「誰が袖」は、上村松園《春芳》(#山種美術館)をモティーフにした #和菓子。女性がまとう淡い浅葱色の打掛を練り切りで、かたわらの白梅を淡雪羹で表現しました。梅が見頃を迎えた今の季節にぴったりの和菓子です♪ #カフェのある美術館 pic.twitter.com/LsxLljqUO4

【上村松園・松篁展 開催中】
#和菓子 のご紹介🌸/
#上村松園 が描いた美人画を和菓子で表現。作品に描かれた傘や花、着物の柄やかんざしなどをモティーフに展覧会のオリジナル和菓子をご用意しました。ぜひお召し上がりください! #山種美術館 pic.twitter.com/xRPJNnYl2l

#速水御舟《和蘭陀菊図》(#山種美術館)をモティーフにした #和菓子「まさり草」。まさり草とは菊の古名のこと。羽を休める蝶も淡雪羹で表現してみました🦋
絶妙なバランスの色合いがとても綺麗な和菓子です♪ぜひご賞味ください🍴 #御舟と善彦展 pic.twitter.com/imKiLtx1gO

上生菓子はおひとつからお求めいただけますが、
複数個にて箱詰め・包装も承っております。

明日は「カーネーション」が登場予定です。

#横須賀 #和菓子 #母の日 pic.twitter.com/yFNl1roalB

竹の子最中
京都乙訓(おとくに)、長岡京の特産品「竹の子」を使ったご当地和菓子!!
竹の子を三日三晩蜜漬けし、甘さを抑えた餡と香ばしい最中種で包み込み瑞々しいもなかに仕上げました。
#通販 #お取り寄せ
#京都 #長岡京
#和菓子 #スイーツ
#喜久春 #きくはる
#最中 #もなか
#竹の子 #たけのこ pic.twitter.com/0mSRVMDxqv

上生菓子「都忘れ」
煉切製/こし餡

いづみや衣笠本店・横須賀中央店にて販売しております。

#横須賀 #和菓子 #春 pic.twitter.com/ts8PvqwxXT

【きょうの和菓子の玉手箱】まだ年若い桜の木・・・『若桜・笹屋守栄』詳しくはblogでね! kyoto-lovers-forum.com #京都 #和菓子の玉手箱 #和菓子 Instagramはコチラ instagram.com/kyoto_lovers?i… pic.twitter.com/fLK7YtURCH

【きょうの『和菓子の玉手箱』】七十二候では、黄鶯睍睆(うぐいすなく)・・・『初音・日栄軒』詳しくはblogでね! kyoto-lovers-forum.com #京都 #和菓子の玉手箱 #和菓子 Instagramはコチラ instagram.com/kyoto_lovers?i… pic.twitter.com/gVX6DsaZdh

🍁☘🍁☘🍁☘ 🍁 練りきりあん 🍁☘🍁☘🍁☘🍁

#和菓子
#練りきり   *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
#茶席 #菊 pic.twitter.com/dQOAo2IUXG

【きょうの和菓子の玉手箱】冬の世界に・・・『山茶花・本家玉壽軒』詳しくはblogでね! kyoto-lovers-forum.com #京都 #和菓子の玉手箱 #和菓子 Instagramはコチラ instagram.com/kyoto_lovers?i… pic.twitter.com/6JaVam9Rbp

#京都府#和菓子
#鶴屋吉信
「栗まろ」

丹波産 #新栗
まるごと一粒包んだ
#薯蕷饅頭 です

滑らかなこしあんです

秋一番の新栗入には
年号の焼印があります☺️

旬の幸せな味わいですね

お近くの #鶴屋吉信
是非是非、食べてみて下さい

☟ホームページです。
tsuruyayoshinobu.jp/shop/g/gGRP760/ pic.twitter.com/2PRNvsAbza

【きょうの和菓子の玉手箱】ほっこりとした安らぎを・・・『売茶翁・長久堂』詳しくはblogでね!  kyoto-lovers-forum.com #京都 #和菓子の玉手箱 #和菓子 Instagramはコチラ instagram.com/kyoto_lovers?i… pic.twitter.com/8eWDh6DKRm

【きょうの和菓子の玉手箱】尾形光琳によって・・・『光琳菊・幸楽屋』詳しくはblogでね!  kyoto-lovers-forum.com #京都 #和菓子の玉手箱 #和菓子 Instagramはコチラ instagram.com/kyoto_lovers?i… pic.twitter.com/kKs7h1kUco

【きょうの和菓子の玉手箱】一足早く、お菓子でもみじ狩り・・・『もみじ狩り・二條若狭屋』詳しくはblogでね! kyoto-lovers-forum.com #京都 #和菓子の玉手箱 #和菓子 Instagramはコチラ instagram.com/kyoto_lovers?i… pic.twitter.com/vmkPng1Dul

【きょうの和菓子の玉手箱】秋の季語・・・『ひさご・山もと』詳しくはblogでね! kyoto-lovers-forum.com #京都 #和菓子の玉手箱 #和菓子 Instagramはコチラ instagram.com/kyoto_lovers?i… pic.twitter.com/XPnHd7EuzS

【きょうの『和菓子の玉手箱』】ご先祖様を身近に感じる・・・『鬼灯・日栄軒』詳しくはblogでね! kyoto-lovers-forum.com #京都 #和菓子の玉手箱 #和菓子 Instagramはコチラ instagram.com/kyoto_lovers?i… pic.twitter.com/0eEYOONPdo

信長公が自ら腕をふるって、家康にふるまったとされる室町時代の和菓子、ふりもみこがし。いやー食べてみたかったなあ私も。
#和菓子の日 #ふりもみこがし pic.twitter.com/4d4RdPvt9e

🍵#和菓子 れもん羹…奈良本家菊屋製。抹茶茶碗 赤楽馬盥。茶花 額紫陽花、すみだの花火、沙羅、紅花、萩。昔から赤は厄除けの色 という事で盛夏に使う赤楽のばだらい(馬に使うたらいのようだから)。数人で交代で行う廻り花もひとり…雨音の中 pic.twitter.com/zqWbkOylU9