Twitter hakshik hakshik | hakshik (@hakshik) のツイート

      030708 1956 02 reasonably small

Me’Shell Ndegéocello - Sometimes It Snows In April
shazam.com/track/40096825…

中南米のコロンビアではアニメのグリム名作劇はロングラン人気のようで、この度コロンビアまで遠征し主題歌の「虹の橋」を歌いに行くことになりました。

これ、記者から「報道の自由が大事な理由」を聞かれて泉代表がぎょっとする動画。 pic.twitter.com/tMDmPnBMaD

いやいや言論の自由は遍く国民に必要でしょと思ったのだが…。
失われた10年で報道機関を目指す人自体も
「政府が言ったことが正しいと報道して野党を叩いておけばいい」
と言う認識ができちゃってるのかなと民主主義自体が失われている状況を目の当たりにぞっとした。

まぁコニタンが責められて処分されたわけで、それは党支持者からもやめろと言う声は上がっていたので順当じゃないっすかねと言う感じではあります。
ぎょっとしたのがある女性記者から
「放送法の何が大事なんですか?」
と言う質問があってこれ… twitter.com/i/web/status/1…

ギリギリで表現の自由は守られた
なお、いまもまだ訴えた連中はマスコミと癒着してはびこっており
表現の自由が未だ危機にあることには変わりは無い twitter.com/shusenjo/statu…

ずいぶんと反応が大きいので、定番の記事を貼り付けておきます。これを読めば光州民主化運動の基礎を知ることができます。

「光州事件」を超えて〜韓国民主化の中で40年生き続けた光州5.18を知る(上) | 時事オピニオン | 情報・知… twitter.com/i/web/status/1…

全斗煥の孫のチョン・ウウォン氏が5.18光州民主化運動の犠牲者墓地を訪れ、決して罪を認めなかった祖父に代わり遺族に謝罪。経緯はともかく立派な行為だと思う。報道を見ながら思わず涙ぐんでしまった。

m.yna.co.kr/view/AKR202303…

…私たちには何がわかるのか、私たちはどうやって思い出すのか、そして何が、ついに見つけられぬまま終わってしまうのか。(アウステルリッツ)

リスボン、アルファマ地区にあるサン・ヴィセンテ・デ・フォーラ教会と路面電車28番。この教会の屋上からはアルファマ地区を一望できます。 #リスボン #ポルトガル pic.twitter.com/NfjZC7esa8

もうすぐ新しい生活がはじまるお友達、ぼくがついているからね。 pic.twitter.com/SHXindCtu3

春の昼食

昼食はとくになにもせず、残飯整理みたいなもので、常備菜とか、前日残ったたけのことふきの煮ものとか、いわしの丸干しを焼いていただくくらいで、臨機応変にすませる。
『聞き書 東京の食事』 山の手の食より… twitter.com/i/web/status/1…

訴訟では完全に勝利しました!
9月に控訴審で勝利した後、ケント・ギルバートらが最高裁に上告していましたが、本日、裁判所は彼らの上告を棄却しました。やっと終わりました! pic.twitter.com/ztyBtVhVb9

We completely won the lawsuit!
After we won the appeal in September, Kent Gilbert et al. filed an appeal to the S… twitter.com/i/web/status/1…

〈映画「#主戦場」 定額制動画配信サービス開始のお知らせ〉
これまでも各種配信プラットホームでの配信を行っておりますが、4月1日(土)より Amazon Prime と U-NEXT にて定額制動画配信サービス(サブスク)での配信… twitter.com/i/web/status/1…

〈映画「#主戦場」 定額制動画配信サービス開始のお知らせ〉
これまでも各種配信プラットホームでの配信を行っておりますが、4月1日(土)より Amazon Prime と U-NEXT にて定額制動画配信サービス(サブスク)での配信… twitter.com/i/web/status/1…

映画『#主戦場』裁判のご報告

22年1月27日の第1審、9月28日の控訴審判決につづき、上告審においても原告らの訴えをすベて棄却する判決が維持され、ミキ・デザキ監督と配給会社東風の全面勝訴が確定しました。
これまでご支援くださっ… twitter.com/i/web/status/1…

今日は #体内時計の日 だよ。今日はぐっすり寝て体調をととのえよう✨みんな、おつかれさま~( ˘ω˘ ) pic.twitter.com/zTikNReR1I

春の昼食
上:たくわんと煮つけ(大根、里芋、こんぶ、油揚げ)/下:麦飯、べたがれいのぬた
『聞き書 福井の食事』越前海岸の食より pic.twitter.com/HEQe8wojFf